
出産後2ヶ月で保育園退園、幼稚園満員。他の手段は?キャンセル待ちに望みあり?
来年6月に出産を控えています。
来年3歳児で保育園に通わせたいと思っていましたが、出産した後は2ヶ月で退園しなければいけないみたいで、幼稚園にしようと思い探しましたが、時はすでに遅し……無償化なこともあり応募が半端なくあったみたいでどこも満員。
あー。やってしまった………
この場合、他になにか手段ありますか?なにも出来なくてこのまま諦めるしかないのか…😭
キャンセル待ちでも望みは持ちたいのですが、その場合はどうすればいいのでしょうか??
来年4歳になるし、行かせてやりたかった😭😭
- まま(4歳8ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
市役所に今一度問い合わせをしてみてください
上の子が今現在通園していて 第二子が出産後2か月後にどこかの園に通園している証明が出来なければ 自宅で育児が出来ると見なされて 退園になってしまうのですよね?
復職するのか判らないのですが…出産後 第二子の入園申請をダメ元でもするのは 必要です
その他に “育児申立書”があるのかもしれません
これは同じ世帯ではない、別世帯の誰かが 第二子を育児している…両親が育児をしていない証明があると 退園はもしかしたら避けられるかもしれません
ただし、
育児申立書+就労証明書
または
育児申立書+診断書
と育児に関われない書面での証明書が必要になるかと思います
コメント