※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポゲータ
妊活

搔爬手術後の痛みや出血の継続期間、家事育児再開時期について教えてください。

二番目以降で搔爬手術された経験がある方にお聞きしたいです。
来週水曜日に搔爬手術して一泊入院が決まりました😭
水木は主人の仕事休みが取れて娘をみていてくれますが、金曜日からワンオペです。
症状は個人個人ですが、術後の痛みや出血どれくらい続きましたか?
また、家事育児はいつから再開しましたか?

コメント

lalala

わたしの通っている病院は、掻爬手術をしても日帰りです!麻酔から目が覚めたあとしばらくはフラフラしますが、数時間後にはいつも通りです。
次の日にはいつも通りに動けるのではないかなと思います。人によるとは思いますが(^^)

  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうなんですね!私も日帰りかと思ったら医者に経過みたいから入院で!と言われました😭

    • 11月16日
めめ

体調大丈夫でしょうか?💦
以下私の場合ですが...
術後の痛みは殆んどなく、出血もいつもの生理より少ないくらいだった記憶があります。
私は旦那が土日休みのため、1日有休を取ってもらい金曜に日帰りで手術を受け、土日は上の子のことや家事全て旦那にお願いしゆっくりさせてもらい、月曜からは普通に仕事に行きました。家事育児も気持ち手抜きしつつ再開しました。
先生からは無理はしない範囲で普通に生活していいと言われ、体調も特に変化はありませんでしたので。

とてもお辛い時期だと思いますが、無事手術を終え回復されるよう願っております。

  • ポゲータ

    ポゲータ

    ありがとうございます。出血もなくなんとか大丈夫です。
    うちも主人は土日休みですが、病院側が空いてる日が水曜日と言われてその日になってしまい申し訳ないですが有給取ってもらうことにしました😭
    体調変化なく過ごせればいいなと私も思っています^^

    • 11月16日
りらこ

私の場合ですが、
9週のときに手術をしました。
私がかかっていた病院は日帰り手術でした。
全身麻酔をしていて、術後に起こされてすぐは股関節がつったような感じがあり、痛み全くはありませんでした。
自力で手術台から休憩室のベッドへ徒歩移動しました。
そこで2時間弱休んで主人の車の送迎にて帰宅しました。
手術前までつわりがしんどかったのもあり、術後はつわりが一切なくなり、食欲が増し、普段通りの家事を帰宅直後からこなせました。
翌日より自転車も乗り、子供を連れての外出をしました。
出血は少量が数日続いた程度でした。

私も術後の回復を心配していましたが、実際痛みがなく、ただただ医療の技術に感動してました。

術後の回復の程度はそれぞれだと思いますが、どうか、生活に支障ない程度になることを願っています。
そしてご無理なさらずなるべく安静にお過ごしください🌱

  • ポゲータ

    ポゲータ

    やっぱり日帰りの方、多いですよねー!入院の方が珍しく感じます😅
    産後と同じように自力移動だったんですね😳
    ありがとうございます。私も少しでも軽度だといいなと思っています。

    • 11月16日
めんま

全然答えになってないですが、私も来週の水曜日日帰りですが掻爬手術です!
次の日は旦那に有給取ってもらって同じく金曜日からワンオペです😔
同じ状況過ぎて思わずコメントしてしまいました!
金曜日から不安ですよね…😔
今日痛み等確認したら三日後くらいから腹痛が出てくると言われたのでビビってます😔
家事は術後四日目くらいから徐々に再開していいと言われました。

1週間くらいは様子見ながら無理しない程度にワンオペ頑張りましょうね。
あと手術も一緒に乗り越えましょう😊
ひとりじゃないです!!!

  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうなんですね😭
    お互い、辛い思いをしましたね💦
    その分、次こそは元気な子が来てくれますように✨
    同じ状況の方がいてよかったです😭
    娘に兄妹が来てくれたかー!と思っていましたが、今はごめんねと思ってしまいます。
    手術、お互い頑張りましょ!
    術後の4日目から家事再開出来るんですね😳
    うちは何も聞いてないのでまた聞いてみようと思います。
    痛みの不安はかなりありますよね。

    • 11月16日
  • めんま

    めんま

    たけやんきーさんもお辛かったですよね、今もお辛いと思います。
    流産は赤ちゃんが忘れ物を取りに行くとよく言われてるのでお互い早く戻ってきてくれますように😌
    わかります😭
    私もやっとお姉ちゃんにしてあげれる!と思ってた矢先の流産になってしまい娘に申し訳ないです😢
    多分、病院によっても人によってもいろいろ違うと思いますが無理しすぎると身体に負担かかってしまいそうですし無理は禁物です!!
    子どもいると尚更育児があるので不安ですよね😭
    入浴もしばらく控えてと言われたので今から娘のお風呂どうしようかなーと悩んでます😔

    • 11月16日
  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうですね〜。忘れ物を取りに帰りますよね〜😭
    実は私、去年も一度同じような時期に完全流産をしています。なんで人生二度目の流産です。今回、陽性反応出た時は次こそは無事に産みたいしお姉ちゃんにさせてあげたいと思っていました。まわりがどんどん兄妹増えていくので辛いですが、まだまだ一人っ子として愛情しっかりあげなきゃと思いました。
    たしかに無理は禁物ですね😌

    去年の私の経験談になりますが、私がシャワー浴びてる最中、少しだけ娘を風呂に浸からせました!

    • 11月16日
  • めんま

    めんま

    そうだったんですね。
    こんなにお辛い経験を2度も…計り知れないです。
    1度でも流産を経験してると今後検診までが不安で仕方ないですよね…😭
    娘さん、まだまだお母さんを独り占め出来て嬉しいと思いますよ😌!
    先に娘を湯船に入れるってことですよね🤔?
    その作戦頂きたいです!!!

    • 11月16日
  • ポゲータ

    ポゲータ

    はい😭
    帰ってきてくれたと思っていましたが、また帰ってしまいました。去年も今回も流産時、娘は夜泣きが凄かったので察していたのかもしれません。しばらく、独占してもらおうと思います^^

    そうです!湯船に先に子供を入れて自分はささっとシャワー浴びて子供を風呂から出して洗ってる出るで大丈夫ですよ(^^)

    • 11月16日
  • めんま

    めんま

    手術した後は子宮が綺麗になるので妊娠しやすいとよく聞きます。
    信じたいですよね😌

    質問にも答えられてないのに技ありがとうございます😭
    しばらくはゆっくりまったり育児しましょうね✨
    お互い、無事に手術終わりますように!

    • 11月16日
  • ポゲータ

    ポゲータ

    信じたいです。
    今回は一年かかりましたが🤣

    いえいえ😊
    そうですね、ゆっくりまったりしましょう!
    無事願って、いつかまた次が来てくれること信じましょ✨

    • 11月16日
いぶ

はじめまして🙇‍♀️
私は10wで掻爬手術を受けました。
日帰りでした。
私の場合麻酔が効きすぎてしまい、回復に時間かかってしまい、朝9時半に病院に行って、病院が閉まる午後6時まで病院のベットにいました💦
自宅に戻ってからも、フラフラした状態が続きましたが、次の日には良くなりました。
手術翌日からワンオペ育児でした。
それなり動けました。
出血は手術した日は結構出ましたが、次の日からは少量ぐらいでした。
医師からは、手術後二、三日は自宅で安静にしててと言われましたが、娘がいい子に家でいれる訳もなく、公園に連れて行ったりしてました😅
あまり無理すると、腹痛が酷くなるので、ほどほどがいいと思います。
ワンオペ育児で、安静は無理ですが体調は大丈夫ですか❓
お辛い時期だと思いますが、手術終えて回復されますように願っています。
辛い時は、溜め込まず泣いた方がいいですよ。
私は手術前夜にこれでもかというぐらい泣きました。

  • ポゲータ

    ポゲータ

    やはり日帰りの方が多いですね💦
    術日当日はフラフラになりますよね。けど、次の日には良くなっていたなら良かったです!私もそうなれることを願っています😂

    一人でも子供がいるとやはり無理しない程度に公園とか行かざる得ないですよね😭
    程々に過ごします。
    体調は出血も出ずなんとか大丈夫です^^
    今日たくさん泣きました。
    ありがとうございます😊

    • 11月16日