※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ
妊活

黄体ホルモン検査についての質問です。排卵タイミングが心配で、血液検査結果が即日出るか、低いホルモン値なら補充注射が必要か不安です。初めての経験で不安です。

黄体ホルモン検査について。

2人目を望んでいて今月から卵胞チェックに行っています。

14日に卵胞チェックした所、2センチ程の卵胞があると言われてその日にタイミングを取るように指導されました。
ですが主人が寝てしまい、結局始まったのは日付けをまたいで15日の0時頃でした。

今日、排卵しているのかを診てもらったら「キレイに排卵しているね」との事でした。
先生にタイミングが日付けをまたいでしまったと伝えると、「14日〜15日朝方位だと思うから、ギリギリ大丈夫じゃない?」との返答でしたが、本当に排卵に間に合ったのか心配です(T-T)

基礎体温は昨日が36.44で今朝が36.67でしたが上がり切っていないのでそこも心配です。

高温期7日目の22日に黄体ホルモン検査(血液検査)をしてもらうのですが、結果は即日出るものなのでしょうか?
パパっと説明を受けただけで詳しく聞いていなくて、ホルモン値が低ければ補充?する注射をするらしいのですが、その注射で着床しやすくなったりするのでしょうか?

何せ初めての経験なので何も分からず不安です💦
ご教授お願い致しますm(_ _)m

コメント

みやび

タイミング間に合ってるといいですね!
ギリギリ大丈夫な気もしますが…(^^)

私が黄体ホルモン検査を受けた病院では即日結果は出ませんでした。
専門の検査機関に出すみたいなので3、4日はかかるみたいです。
私の場合、結果は黄体機能不全でしたので、次の周期から排卵後にホルモンを補充する注射をしてました(>_<)
黄体ホルモンの値が低いとなかなか妊娠に至らないので、毎週期やってました!

  • 👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ

    👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ


    コメントありがとうございます😊

    タイミングが間に合っている事を願います(>_<)

    やはり即日ではないですよね💦
    それでも3、4日程で出るのですね(*´∀`)

    私は高温期の途中でガタガタになるのでもしかしたら黄体機能不全かな?と感じているので、分かるだけでもありがたいですT^T

    病院によって違うかもしれませんが、どの位置に注射するとかって決まっているのでしょうか?
    恥ずかしながら注射が苦手でして💦

    • 11月16日
  • みやび

    みやび


    注射は肩と腰、どちらか選べました(^^)
    両方ともやってみましたが、痛みは同じくらいでした!
    効果も変わらないそうです。

    注射は嫌ですよね〜😅
    筋肉注射なので、やっぱり痛いですが、
    赤ちゃんが欲しい気持ちの方が強かったのでそれほど苦にはなりませんでした😃

    • 11月16日
  • 👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ

    👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ


    そうなんですね💦
    筋肉注射ってインフルエンザとかと同じですよね?T^T

    あぁ〜痛いやつだなぁ 笑
    もし黄体ホルモン不足だったら覚悟して打ってきます!

    ありがとうございました😊

    • 11月17日
  • みやび

    みやび


    たしかインフルは皮下注射だったので、それよりは痛くないかもです😅笑

    頑張ってくださいね👍🏻

    • 11月17日