 
      
      出産内祝いについて、お宮参りの時に渡すのが良いでしょうか?他の方はどうしているか気になります。区分してプレゼントを用意している方はいますか?
出産内祝いについてです。
12月生まれで、雪が降る地方に住んでいるため、3ヶ月後の3月頃にお宮参りの予定です。
その場合、内祝いはお宮参りの時に渡したら良いのでしょうか?
出産前からある程度決めておいた方がいいという記事を見るのですが、皆さんどうしていましたか?
貰う金額、貰うプレゼントの金額は、様々だと思うのですが、大体の区分でプレゼントを用意しましたか?(何円〜何円までの間はこのプレゼント、などと決めていましたか?)
区分されていた方は、何区分くらい分けていましたか?
- bell(妊娠31週目, 1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            初めてのママリ
貰ってから買いに行きました😊
 
            mai
貰った額の半返しが一般的なので、
出産前に考えるのは難しいと思います😂
カタログ見ながらこの人にはこれが喜ばれるかなとか考えながら決めました!!
- 
                                    bell 出産後、お祝い貰ってからでも、考える時間ありましたか?? - 11月17日
 
- 
                                    mai はい!実際授乳してる間こちらは暇なのでおっぱいあげながらカタログ見てました😂 
 スマホからでもカタログ見れるので旦那さんも簡単に選んで手配できますよ!!- 11月17日
 
- 
                                    bell そうなんですね!!全然時間ないと思っていました!ありがとうございます! - 11月17日
 
 
            🧚♀️
内祝いは、頂いた金額の半返し、2ヶ月以内が基本だと思います🥺
- 
                                    bell お宮参りは春先の予定なのですが、内祝いはそれまでにしようと思います! - 11月17日
 
 
   
  
初めてのママリ
貰って人によって選びました!
bell
1ヶ月ほどでお返ししましたか??間に合いますかね?💧
初めてのママリ
うちも12月生まれだったので
1ヶ月~2ヵ月でお返ししました😊
インフルエンザとか流行ってる時期なのでなかなか買いに行けなくて😳
bell
買いに行くの怖いので、ネットで頼む予定です😂
お宮参りは、春になってからしましたが
初めてのママリ
お宮参りは1月にしましたが
寒かったのでサッと済ませてすぐに帰りました😊
bell
1月できたんですね!雪が降る地方なので、ちょっと怖いな〜って思います💧降っていなければやりたいんですけど😢