※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
お仕事

保育園に入れるための働き方について相談です。どのくらい働けば入れるか分からず困っています。

パートしながら保育園に入れられている方いますか?
何時間働いていますか?
両方実家遠方で頼る人いないのですが上の子が
お友達が大好きで入れてあげたいなと思い始めて、、、
保育園で何時間働かないと入れないとかきまってるんですかね?
全然分からなくて💦

コメント

R

市町村ごとに決まってますよ😊

  • みん

    みん

    そうなんですね!
    市役所に聞いたらいいですかね?

    • 11月16日
R

はい!
それかHPがあれば、条件が詳細に載っていますよ!

万年便秘

うちも実家が遠いのでフルタイム勤務で保育園は難しく
5時間パートで保育園通わせてます
5時間の週5日
標準時間で保育園申請してますよ
働く時間で短時間保育か標準保育かに分類されるようです
市町村によっても違うと思いますが
11月から来春の保育園申請始まると思いますが、市役所かな?こっちは保健福祉課と建物が別で独立した機関になりますが、そこで申請のパンフレットや聞くと教えてくれますよ

ママリ

私のところは最低48時間働けば子供を預けれます!
子供は9時から4時まで預けてます👀
私は週3日で1日4時間でパーとしてます⭐️
この日数、時間でちょうど48時間になるので♩
給料は5万もないのでお小遣い稼ぎほどですが💦

らっぱっぱ

市役所で入園申し込み書に就労の基準が記載されてますよ!
私の県では来年度の申し込みが今月末までなのでもしかしたら急がれたがいいかもしれません😂

さるあた

市町村ごとで決まってます。
私のとこは月65時間以上、週4日以上だった気がします。
私は上2人と息子が保育園に入った1年目は1日5時間働いてました。
週5です。

みん

まとめてお返事すいません。
教えて下さりありがとうございました!
市役所に聞いたら正社員で90時間以上でした。
色々ゆっくり考えたいと思います✨