![hit-me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が悪くなり、完ミに切り替えるか悩んでいます。母乳を続けるか、ストレスを感じずに子育てしたいです。
母乳が出るのにミルクにした方いますか?
1ヶ月の娘がいます。初乳もしっかり飲みこのまま完母でいけると思ったのですが、退院後、上の子供のお世話もあり、ついミルクをあげがちになって母乳の出が悪くなってしまいました。
上の子供のときは、ずっと授乳と搾乳を繰り返しやっと完母になれました。
ここから頑張ればまた完母を目指せるかもしれないけど、授乳におわれ、母乳の出ないストレスでイライラしたりするならいっそ完ミにしようかなと考えています。
でも、母乳が上げれないのは、とても引け目を感じます。
まだ諦めず母乳を継続したほうがいいのか悩みつつあります。
- hit-me(妊娠17週目, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うえの子が授乳すると嫌がり大変だったので途中からミルクに切り替えましたよ😖❤️
![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐︎
育児はなるべくストレスがかからないように楽な方楽な方でいいと思います!😍
私は完母でしたが完母だからいいとかは全く思わなかったです🙄食生活によって栄養偏るしミルクの方がいいなーって思ってました。
体重増えれば一緒ですよ!
母乳出るのにお酒飲みたくてミルク飲ませてた時もありますよ😂
ストレスになるぐらいなら好きなことして子供といっぱい笑顔で向き合う方がいいと思います😍
![hysteric BBA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hysteric BBA
今私も完母いけるけどミルク足して母乳の出が微妙になってます😂
1ヶ月検診の時、助産師さんにミルクなくても完母いけるよって言われましたが正直授乳しつつ上の子みてるの無理!って言いました。
親の体が第一なんでそれ以上言われませんでしたが・・・。
2人目の時もミルク寄り混合だったので、徐々に夜間添い乳以外はミルクにシフトチェンジしていこうかなーと思ってます。
hit-me
上の子供嫌がりますよね。うちの子も授乳していると焼きもちがひどいです。添い乳も焼きもちでできないです😰
退会ユーザー
同じですね♬︎♡
上の子のメンタルなどを優先にしたかったので私はやめちゃいました🤣
あまり考え過ぎず、上の子の様子やお母さんの気持ちで良いと思いますよ♬︎♡
ミルクでもしっかり育ちますしね💕
hit-me
なるほど😲自分だけでなく上の子供のメンタルも大切ですね。ミルクにすれば授乳も人に変わって貰えるし、私的にはメリットも多いのですが✨なんせ母乳信仰がまわりは強いもので😰私のメンタルが崩壊しそうです😞
退会ユーザー
上の子3歳ならミルクあげられたりして一緒にお世話してあげたら喜ぶんじゃないですかね?💕
ミルクはメリットだらけですよね🤣❤️
食べ物も気にしないし誰でもあげられるし🎶
周りなんて気にしなくて良いと思います😭
私の周りにもおっぱいおっぱい言うやつ居ましたがめんどくさいですよね🤣
周りの意見なんかより自分と上の子優先で考えてあげた方が良いと思います💪💕
hit-me
心強いお言葉ありがとうございます✨心が救われます(T-T)
退会ユーザー
周りは気にせず自分の好きなように、楽しみながら育児ができると良いですね💪💕
お互い頑張りましょう😻❤️❤️