
中古マンションのリノベーションについて質問です。気をつけるポイントやリノベーション会社の選び方、かかった費用や部屋の広さを教えてください。
中古マンションを購入し、リフォーム・リノベーションされた方へ質問です。
築15年、3LDK、78㎡の中古マンションの購入を検討しています。
壁は汚れ、床は傷が多く、水回りも修理が必要なため、
全体的にリノベーションする予定です。
L字型のキッチンを対面かアイランドキッチンへ、
3LDKを2LDKにしてリビングを広めに…
とざっくり考えていますが、
①リノベーションするにあたって気をつけるポイントなどありますか?
②リノベーション会社はどの様に選びましたか?
③実際にかかった費用、その部屋の広さ等教えてください☺️
- まる(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mimi
半年前に中古マンションをリノベーションしました!!
1.気をつけるポイントはやっぱり信頼できる会社かどうか?だと思います💦適当にされることもあるらしいので…
2.会社は、マンションを紹介してもらった仲介業者の紹介で見積もり取ってもらって決めました!
3.築年数10年、100㎡、4LDK
の中古マンションなんですが、我が家は
◯壁をとって
4LDK→3LDKにしてもらう
◯キッチンを新しいものを入れる
◯全室クロスと床の張り替え
をしてもらって200万いかないくらいでした!
ちなみにキッチンが一番高くて90万ぐらいだった気がします。
まる
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます😊!
100㎡!凄く広いですね❕
それで全室クロスと壁変えても200万円行かなかったんですね。
トイレやお風呂などの見回りはノータッチでクリーニングのみでしたか??
mimi
クロスや床は結構安かったですよ☺️
トイレやお風呂はノータッチでした😭💦
トイレやお風呂もほんとは変えたかったのですが、トイレとお風呂を変えたら恐らく400はいってたとおもいます😭💦予算オーバーでした😅
でも住んでみてトイレは変えた方が良かっだと思いました😅
思ったよりガタがきてて
不便です😭
まる
お返事ありがとうございます。
ノータッチだったんですね!
うちの所は故障箇所もあり、築年数も経ってるのでもしリノベーションするならキッチン、トイレはマストで、お風呂は予算が有れば…という感じです。
水回りは値段がかかると聞くのでびくびくしてますが…😅
トイレ、やっぱり変えた方がいいみたいですね💦
最近のはおしゃれだったり掃除しやすかったり色々出てますよね🚽✨