![まんもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の倍率が高くて不安。二次募集待ち。認可外は高額。仕事辞められず、不安。
フルタイム共働きで保育園落ちたらどうしたら良いと思いますか?経験談もあれば教えて下さい!
4月一斉入所の募集数を見て、倍率がどこも高く、来年入れるか不安になってきました…
一応二次募集もあるみたいなので、年明けの結果待ちですがどうなるやら…
最悪、二次募集で1年間だけ2歳までの小規模保育だったら行けるかな?と考えていますが、そう考える人も多いだろうなぁと予想しています💦
認可外でフルタイムだと、料金を想像したくないくらいの金額になりそうだし、仕事はやめたら生活ができないので今から不安です💦
- まんもす
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認可外でも3歳から転園して無償化の恩恵に預かれるならいいかなと思います。
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
私は認可保育園落ちてしまい、来月から職場の保育所に預ける事になりました!!
金額も高く、部屋も狭いので、4月からの認可入園にかけています!
もしダメだったら、このまま職場の保育所→3歳から幼稚園を狙おうと思っています😭
-
まんもす
職場の保育所あるんですね💦
羨ましいです😣- 11月16日
まんもす
そもそも1歳児から入れるかどうか…2.67倍でした…