
皆さんだったらどうするか教えてください。旦那の誕生日が来月でしかも…
皆さんだったらどうするか
教えてください。
旦那の誕生日が来月で
しかも予定日なのでお祝いできないし
今月19日が義弟の誕生日みたいで
旦那がプレゼントあげるってゆうので
サプライズで旦那のお祝いも
一緒に出来ないかの相談をするのに
義母にいつ義弟さんのお祝いするのか
10月30日に聞きました。
その時旦那のお祝いをしたいことも伝えると
また予定が決まり次第教えるとのことですが
今だにどうなったか連絡きません。
ちなみにその話をしてから
一度会ってるし連絡も何度か取りました。
義実家好きでないというか
一度旦那捨ててる人たちなので
正直一緒に祝えなくても
なんとも思いませんが
こちらは今年に入って会うようになり
2回目の時点で義父のお祝いして
今回旦那がお祝いしようと言ってるのに
そっちは旦那のこと祝う気ないんかと
腹立たしい気もしますww
これなら義弟のお祝いなんか
しなくていいんじゃないかとさえ
思ってしまってます😅
こちらからまたゆうのは
図々しいかなと思って
今日まで連絡しませんでしたが
皆さんだったら
もう一度連絡しますか?
それとももう辞めて家で
今月やりますか?
愚痴込みの質問ですいません🙇🏻♀️
意見お願いします。
- r.i.mama(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよこ
私なら無視してこっちで勝手にやります🤣
自分の息子のことなのに適当なんですね😅

み
私なら自分達家族だけでお祝いしますね〜!🤔
-
r.i.mama
ですよねw
後から言われたらめんどいと思って待ってるんですけど…
もう日にちも無くなってきたので、自分達だけでやることにします!
ありがとうございます😊- 11月15日
r.i.mama
いいですよねw
やってから言われたらだるいと思ってギリギリまで待とうと思ってたんですけど、だんだん腹立ってきて😅😅
ただ会うようになったのも娘に会いたいがためな感じだし、義弟がいるからいいんでしょうw
義弟は旦那と違ってめちゃくちゃ甘やかされて育てられてる感じなので。w
ぴよこ
ちゃんとこちらから聞いてるし、返事ないの向こうだし、勝手にやっちゃっていいと思います!!
関わらなくていいなら放っておきましょ🤣
r.i.mama
ありがとうございます💓
何かゆわれても返事なかったのでで済ませます😊
聞かれることないでしょうがww
もう最低限の関わりにしようと思います!