![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月の服装は肌着、薄手長袖、長ズボン、ジャンパーを着ています。寒くなったらトレーナーが必要か悩んでいます。室内はエアコンをつけるので、肌着は要らないかもしれません。12月ごろから半袖肌着に変える予定です。
服装について教えてください。
今(11月)は
ノースリーロンパース肌着
薄手長袖
長ズボン
(外…上記+靴下、少しあつめのジャンパー(冬用ではないのかな⁉️))
ジャンパーは夕方出るときだけです、
夜の室内は今エアコンつけてないので
あつめのジャンパー着せてます。
を着ています。
今後もっと寒くなったらトレーナー必要ですか?
室内はエアコンつけるので今と同じか
肌着は要らないくらいで大丈夫です。
(一年前の3ヶ月のときに室温20度なら
カバーオール一枚でいい、と
小児科の先生に言われました。)
トコトコ歩くので動いたら暑くなるから
真冬でも同じでいいのかな⁉️
さすがに日中はジャンパー着なきゃだと思いますが…
肌着は12月ごろから半袖ロンパースに
しようかなぁ⁉️と思っています‼️
首回りがヨレヨレですが…
どれくらい着ればいいのかわりません…
どうされていますか?
- ママ(4歳6ヶ月, 6歳)
![おとうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとうふ
同じ月齢ですね🤗
うちは今だと室内は長袖ロンパース、薄い長袖(寒い日は薄いトレーナー)、長ズボンです💡
上の子がいるので基本お下がりですが、もう少し寒くなったら厚手のトレーナーやセーターを出してくる予定です🙂
コメント