※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなの
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子を育てる専業主婦です。1日のスケジュールを教えてほしいです。起床から就寝までの流れを参考にしたいです。改善点があればアドバイスください。

1歳2ヶ月の女の子を育ててます
専業主婦で娘はまだ保育園には行ってません
1日のタイムスケジュールみたいなのを教えて頂けると参考にしたいので宜しくお願いします
因みに我が家の1日はこんな感じです
7時20分 起床
8時   朝ごはん
9時〜11時 遊ぶ
11時〜13時 寝る
13時 お昼ごはん
14時〜17時 遊ぶ
17時 晩ご飯
18時〜19時 遊ぶ
19時 お風呂
19時30分から布団に入りながらコロコロするもなかなか寝ず…
22時 就寝
改善すべき所がありましたらアドバイス宜しくお願いします

コメント

ぽん

夕飯が17時はうちと一緒で、20時には就寝ですが、寝る前に牛乳飲みます🌼
小腹とか空いてないですかね?
お風呂上がって暖かい牛乳とかあげてみてはどうでしょう?

  • ひなの

    ひなの

    アドバイスありがとうございます
    20時位に寝てくれたらいいのですがなかなか寝てくれません😭
    牛乳も飲んでくれないので悩み所です

    • 11月15日
a.u78

今は2歳ですが1歳頃からずっと同じリズムです。
6時半 起床
7時半 朝ごはん
8時 Eテレタイム
9時〜12時 公園やショッピングモール、オープンスペースなどで遊ぶ
12時半 お昼ご飯
13時半〜15時半 お昼寝
16時 Eテレ
17時 散歩
18時 夜ご飯
19時半 お風呂
20時半〜21時頃 就寝

遊びに行った日はお昼寝なしで早く寝ることもあります。
もちろん書かれていない時間帯は遊んでいます。

  • ひなの

    ひなの

    詳しくありがとうございました
    色々と参考にさせて頂きます

    • 11月15日
海

7時 起床
7時45分~ご飯
9時 おでかけなど(朝寝あるときとないとき)
11時半 お昼ご飯
13時お昼寝
15時起床
17時夕飯
19時半お風呂
20時 寝かしつけ開始
20時半~21時までに就寝
書いてない場所は遊んでます。

体力がついてきてるので、あまり寝ないようなら、運動量増やしたり、お昼寝を短くしたり調節するしかないですよね😅うちも、21時までには寝て欲しいので、15時のお昼寝は叩き起こしてます。朝寝ある時は朝寝も30分くらいですね💧22時まで寝ないのは、眠くないからか遊び足りないのかなぁと。
22時まで寝かしつけ、お疲れ様です⤵

  • ひなの

    ひなの

    タイムスケジュールありがとうございました
    うちも体力がついてきて最近でわ朝の一度だけ寝る感じになってます
    間で起こすともの凄く不機嫌になるので仕方なく寝かせてます

    22時になる頃には私の体力も限界になり寝かせたまま私が寝落ちしちゃってます…(笑)

    • 11月15日
Rim

寝たあとはお外で遊びますか?

  • ひなの

    ひなの

    お昼寝の後寝起きで機嫌が良かったら散歩も兼ねて歩いて晩ご飯の買い物に行くくらいです!
    パパが休みの日は数時間娘を連れて公園に行ってくれます

    • 11月15日
ちゅけ

6時半 起床
7時  朝ごはん
(朝寝の前にどこかで散歩)
10時〜10時半 朝寝
12時 お昼ご飯
14時〜16時 昼寝
17時半 夕ご飯
19時 お風呂
20時 就寝

です😊
日中の過ごし方や、昼寝する時間などはその日によって変わることもありますが、起きる時間と寝る時間はだいたいピッタリこの時間です。
うちはお外遊びなどで体力使わせて、お昼寝グッスリするとその後も流れがスムーズな気がします。親は毎日思いきり遊ぶのに付き合ってヘトヘトです😂

  • ひなの

    ひなの

    タイムスケジュールありがとうございました
    なかなか思うように進んでくれないので日々悩みどころです

    • 11月16日
deleted user

一歳3ヶ月です😊
6時半 起床
7時半 朝ごはん
8時半〜9時半、家事の間一人遊び
10時〜支援センター公園など
12時お昼ご飯
お昼ご飯後少し遊ぶ
13時〜16時の間で2時間ほど昼寝
起きたら少し遊ぶ
17時半 夕食
19時前にお風呂
20時前に就寝
どんなに遅くても20時前には寝てます。
寝るまでに時間がかかってるようですが、入眠儀式などなりますか??
これしたらネンネするよ的な😊
我が家は歯磨きが終わったらうさぎのネンネの本を読んで、ネンネしよう〜ってうさぎのぬいぐるみを持って子供部屋に行くとぬいぐるみを抱きしめて吸いながら即寝ます😊
何か娘さんとママさんで決まりごとを作って続けてみてもいいかもです😍
寝る時間が早くなってくれると自分の時間が出来るのでホッと一息つけますよ😭
遅くまでお疲れ様です!

ちゃん

平日は保育園行って私は仕事なので、休日のスケジュールですが…

6:30~7:00 起床
7:30~8:00 朝ごはん
9:00~ 外出したり遊んだり
12:00  昼ごはん
13:00~15:00 昼寝(時間はまちまち)
15:00 おやつ
15:30~18:00 遊ぶ(たまに昼寝)
18:00 夕ごはん
20:30 お風呂
21:00 就寝

午前中も30分~1時間ほど寝るときあります。
保育園に行った日は20時頃には眠くなっちゃうので、もう少し寝るのが早まります。
やっぱり休みの日より保育園行った日の方が寝つきは全然早いので、相当動いてるんだなーと思います。
家だとなかなか運動量増やすの大変ですよね💦

  • ひなの

    ひなの

    タイムスケジュールありがとうございました
    21時位までには寝てくれたら助かるんですがなかなか上手くいかないです

    • 11月16日
いとみ

7時〜7時半 起床
8時 朝食
9時半 買い物、支援センター
12時 昼食
13時 昼寝
14時半 おやつ
15時 公園
16時半 お風呂
17時半 夕飯
20時前後 就寝

一歳二ヶ月の息子です!

  • ひなの

    ひなの

    タイムスケジュールありがとうございました
    参考になりました…
    20時に寝てくれるなんて羨ましいです

    • 11月16日