※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の服装についての疑問です。フード禁止なのに着せている人が多いです。園ではフードはダメと書いてありますが、なぜ着せているのか気になります。


上の子が通っている幼稚園の服装について

素朴な疑問です。

フード禁止のはずなのにフードがあるものを着せてきている人がいます。
数人ではなく結構多いです。入園前に園服を受け取りに冬、園に行ったことがあるのですがフード付きの上着が沢山ありました。

入園説明の紙にも先月貰った園だよりにもフードはダメと書いてありました。

うちはフード無しの上着を探し回ってやっと買ったのですが…

みんなが着てるから着せているんでしょうか?
園で禁止になっているのに着せている人はいますか?
なぜ着せているんでしょうか?

疑問に思ったので回答お待ちしています。

コメント

みか (25)

外遊びに着るぐらいだしー
としか思ってないのでは
ないですかね?

禁止ってなってるのに着せて
行かせたことはないですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外遊びの時遊具に引っかかっりすると危ないから着せないで下さいと園だより書いてありました...あんまり気にしない親御さんなんですかね。。不思議ですよね。。

    • 11月15日
  • みか (25)

    みか (25)


    それで何かあったら園の
    せいにするんですよね、、、

    先生ももっと厳しく言った
    方がいいですね

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生も親御さんとあんまり揉めたくないんですよね...注意してるところは見た事ないです...(><)
    守っているこちらとしては注意して欲しいところですが...(><)何かあってからじゃ遅いですもんね。

    • 11月15日
ぐう

うちの園もそんな感じです😅

フードは禁止ではありませんが、靴の色やシャツの色は指定されているはずなのに結構皆さん自由です。

うちは入園のしおりに書いてあった通りにわざわざ揃えたのに、きちんと守っているのが少数派のような感じです😅

他のママに聞いてみたところ、数年前までは自由だったようで…ご兄弟が卒園児の保護者の方たちが指定されるようになってもそのまま〜状態のようです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    靴やシャツの色指定キツいですね(><)
    わざわざ買ったのに守っていない人がいるとなんだかなぁ...という気持ちになってしまいます。

    • 11月15日