
コメント

やゃ
吐き戻しが頻繁かどうかによりますが…
うちの子達は吐き戻しがめったに無い子です。なので成長も標準より少し大きめかな、くらいですが、2ヶ月過ぎた時点で50と60サイズでは50がもうパツパツです💦
60サイズはメーカーさんによってもサイズ感が変わりますが、GAPとかのサイズ大きめな60でピッタリな感じです。
3ヶ月からは70を着せます。が、上の子達は70を着る期間はすごく短かかったです。2ヶ月ちょっととかくらい。
すぐ80になります。
なので我が家は70はお下がりとかお祝いで頂いたものしか使いませんでした。
80になってからは成長がいったん落ち着くので、小さめの上2人は2歳くらいまで80サイズ着てました。
カバーオールは吐き戻しが無ければ、5枚くらいあれば全然着回せますが、保育園とか預けるとなると、ストックで3枚必要になるので、10枚もあれば余裕かなと思います。

ゆうくんママ
うちは小さいので2wayオールがまだ着れます笑
夏は60の半袖を買って冬物は70を今袖折って着せてます。多分春先まで着れるかなぁと思います
-
mee★mama
お返事ありがとうございます・ω・
その子の体型にもよりますもんね〜!春まで60着れたらいいけどどのくらい成長するかわからないから無駄に買わないようにしたほうがいいかもしれないですね💦- 11月16日

damas
春も着られる薄手のものは70サイズ
来年の冬着られない厚手のものは60サイズ
産前は多くても4枚までしか買わないです💦
上の子いると毎日洗濯してるのと
出産祝いで50〜60サイズの服もらったりするのと
足りなければいつでも買えるので
買うのは少なめにします😊✨
-
mee★mama
お返事ありがとうございます・ω・
確かに上の子いるので洗濯は毎日しますよね!💨春着れるのは70、厚手は60で無駄なく過ごせそうですね☆
50-60の2wayオールは5枚くらいあるのでこれ以上は買いたさないでおきます(^^)- 11月16日
mee★mama
お返事ありがとうございます・ω・
確かに吐き戻しが多いかによっても違ってきますよね💦吐き戻しがあればその分着替えが必要ですしね!
50-60のような新生児頃着る2wayドレスやカバーオールは2ヶ月まで着れればラッキーくらいですかね、、
GAPの服が好きで60サイズ(3-6m)が3枚くらいありますが、なんせ12月産まれで東北なので6月までは長袖の地域なのでできれば首が座ってからその頃まで着せれるサイズだと買いたすなら60よりも70を買った方がいいですかね?
上の子の時にGAPで80のカバーオールを買った時にすごく大きくて1歳頃じゃなきゃ着れなかった記憶があってGAPでは70は買ったことがないのでわからなくて💨
保育園は1歳すぎにならないと預けない予定です。枚数は5枚くらいずつあれば吐き戻しやうんち漏れなければ大丈夫そうですね!