 
      
      
    コメント
 
            ラテ
上の子だけのとき、同じように2DKのすべて6畳のアパートでした!そんなに狭いと思わなかったのですが…二人目ができ、さすがに狭いだろうと3LDKに引っ越しましたが、後々考えると、こどもが、成長したらこれでも、狭くなりそうだなと思っています(^-^;
 
            退会ユーザー
まだ2ヶ月ですが、7.5・6・6・5の2DKです(^^)
- 
                                    退会ユーザー 7.5・6・6.5の間違いです(>_<) - 4月26日
 
- 
                                    むーむーママ ありがとうございます!! 
 うちより広いですね!
 収納も少なく大変です(;_;)- 4月26日
 
- 
                                    退会ユーザー 収納はほぼ無いです(;・∀・) - 4月27日
 
 
            ktyk
うちは2K、しかも一部屋は4.5です
無理です...絶対無理です...
今でもキツいですが 旦那は引越しは考えてないよう(~_~;)
きっと実家と同居を考えているのでしょう・・・・・
それこそ絶対無理ですが(笑)
- 
                                    むーむーママ ありがとうございます!! 
 うちの旦那も引っ越しに前向きではなくて(;o;)
 同居するぐらいなら今のままで頑張りますよねー(笑)- 4月26日
 
- 
                                    ktyk (゚ー゚)(。_。)ウンウン 同居するくらいなら 犬小屋でも頑張れます! 
 けど子供のためにもう少しだけ広い所に引っ越したいです(´・ω・`)- 4月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
こんばんは‼︎
生後5ヶ月の息子と
旦那の3人で
1ルームで
暮らしてますよʕ*̫͡*ʔ
もー狭いというか
部屋が1つなので
いま団地の申し込みして
空室待ちです✩
子供が小さいと
お家狭いと
大変ですよね、、、、
せっかく8時頃寝ても
旦那が9時頃帰ってきたら
一旦息子も起きてしまう事が
多々あるので
早く引っ越したいです。。
- 
                                    むーむーママ ありがとうございます!! 
 足音にも気使ってます(°▽°)
 
 早く団地が空くといいですね(^O^)
 私も無理矢理でも旦那説得して引っ越しできるように頑張ります(ToT)- 4月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当大変ですよね。。。 
 
 ありがとうございます‼︎
 ゆいとママさんも
 旦那さんが引っ越しに
 前向きに考えてくれると
 いいですね♡
 
 お互い可愛い我が子の為に
 頑張りましょう♡♡- 4月26日
 
 
            みかん
私も子供が一人目の時は2DKに住んでました。
間取りはダイニング7畳、6畳二つでした。
やっぱり手狭になり、2人目を臨月の時に3LDKに引っ越しました…>_<…
やっぱり子供が大きくなるにつれてどんどん物が増えるので
お引越しオススメします!
- 
                                    むーむーママ ありがとうございます!! 
 旦那説得してみます(ToT)
 あんまり狭いと子供がかわいそうになってきますね(;_;)- 4月28日
 
 
            ちゃき☆彡
13畳のリビングダイニング
6畳の和室
6畳の洋室
の2LDKに住んでいます。
和室で寝てるので、6畳の洋室はほぼ物置になっちゃってます。うちは収納が少ないので、洋室がないと物で溢れちゃいそうです(^◇^;)
- 
                                    むーむーママ せめて2LDKに住みたくて(ToT) 
 物は増える一方ですよね(´ε` )- 4月28日
 
 
            ぶーちゃん🐷
2LDKに住んでます!
あたしも狭いと感じます(^ω^;);););)
でも、まだ住んで1年なので
引越し出来ず…(´;ω;`)
- 
                                    むーむーママ 2LDK羨ましいです(´ε` ) 
 引っ越しもタダではできないですもんね(ToT)- 4月28日
 
 
   
  
むーむーママ
ありがとうございます!!
やっぱり子供が増えると広くなきゃ厳しくなってきますよね(;o;)