※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お仕事

通勤は1時間かかり、10分の坂道徒歩です。運動になっていますが、産休入るまで続けても大丈夫でしょうか?

通勤に1時間かかります。徒歩は10分程度ですが、坂道です。運動になればと歩いていますが、産休入るまで続けて大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

坂道で歩くのはきつくないですかね?😢
無理のないようにしてくださいね☺️

  • あや

    あや

    駅の階段も結構あるので良い運動にはなるのですが、しんどくない範囲で。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私も産休まで坂道毎日歩いてましたよー🙋‍♀️
おうちが駅より上の方にあるので、仕方ないです😭

  • あや

    あや

    そうなんですね!すごいです。

    • 11月14日
みー

上の子の時、同じくらいの通勤時間で満員電車で通ってて、切迫早産で即入院になり、予定より早くいきなり産休に入ってしまいました😢

先生に原因を聞きましたが、動きすぎによる張りが原因だと思うけど、こればっかりは人によって動きすぎの基準が違うからなんとも言えないんだよね〜と言われました…

少しでも張りを感じたり、違和感があったら、休んだりして無理しないようにしてください😢

  • あや

    あや

    そうなんですね、動きすぎってどこまでがセーフかとか分かりづらいですよね。張りが心配な時は無理しないようにします。ありがとうございます。

    • 11月14日
ひなゆり

通勤1時間半、そのうち徒歩駅まで10分+駅から15分、さらに職場はエレベーターなしの5階(高さがある建物で、実質7階)。
産休まで毎日通勤してました!
二回の妊娠ともそんな感じでしたが、2人とも安産でしたよ(^^)

  • あや

    あや

    エレベーターなしはすごいですね∑(๑º口º๑)!!お腹が大きくなっても階段5階分は尊敬します。

    • 11月14日
K

同じく通勤1時間、徒歩10分程でした☺️
そのうち階段が200段くらいありましたが、産休まで毎日昇降してました😂
でも予定日過ぎて産まれてきました笑

  • あや

    あや

    今でさえ階段少し息があがります╭( ๐_๐)╮

    • 11月14日
deleted user

1hは普通だと思います😅普通に都内の満員電車のって通勤してましたよー