※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
お金・保険

写真の物の書き方がわからず、生活保護を受けながら働くシングルマザーです。会社の人に相談するのが恥ずかしいです。

今年9月から週3でパートをしているシングルマザーです!!
会社から写真の物が送られてきました。
恥ずかしいお話し書き方がわかりません。

今生活保護を受けながら生活しています!!
仕事先の人に書き方を教えて貰うのもなんか恥ずかしいです。

コメント

のん

右上は自分で記載ですね☺️
名前、個人番号、生年月日、住所(適当に省略せずに住民票などに記載の住所を)、世帯主名、世帯主がゆかちんさんなら本人と記入、配偶者はなしに○
一番下あたりに16歳未満のお子さん記入するところがないですかね?🙄

  • ゆかちん

    ゆかちん

    優しく教えて頂きありがとうございます┏○ペコ
    一番下に16歳未満の扶養親族という欄があります!!
    そこに子供の名前とマイナンバーの番号書けば良い感じですか?
    私は未婚のシングルマザーなので単身児童扶養者の所にチェックして証書番号書けば良いですか?
    色々質問してすいません。。

    • 11月14日
ママリ

令和2年の書類に関しては、右上の名前から配偶者の有無までを記入と押印します。
婚姻歴のあるシングルであれば「C欄」へ。所得500万以下だと思うので「特別の寡婦」にチェック、「左記の内容」について寡婦の理由(離婚や死別)、子の名前と所得、ゆかちんさんの所得を記入します。
下の方にある「16歳未満の扶養親族」にお子様の情報を記入します。

何枚もあって大変ですよね😅

  • ゆかちん

    ゆかちん

    優しく教えて頂きありがとうございます┏○ペコ
    私は未婚のシングルマザーです。
    一番下に16歳未満の扶養親族欄あります!!
    そこに子供の名前とマイナンバー番号書けば良い感じですか?
    色々質問してすいません。。

    • 11月14日
さえぴー

皆様のご回答の通りなので、追記だけします💡
令和2年ぶんの扶養控除申告書から、一番下に児童扶養手当を貰ってる人は書く欄があります。手当の支給番号やお子さんの名前を書きます。

  • ゆかちん

    ゆかちん

    ありがとうございます┏○ペコ
    一番下に扶養手当の欄あります!!
    そこに支給番号と子供の名前ですね!!
    ありがとうございます!!

    • 11月14日