![りりり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、復帰時期を早めるか悩んでいます。経済的に働いた方がいいか迷いつつ、1歳まで一緒にいてもいいのか考えています。保育所のことも含め、どうしようかな〜。
仕事復帰時期について
7月末に出産しました。3ヶ月の男の子👶🏻
来年の7月に復帰予定でしたが
最近、復帰時期を早めようか悩んでます。。。
保育所に入れるかはまだわかりません💦
私の周りも7ヶ月ぐらいで復帰している子が多いし
育休も6ヶ月過ぎれば育児休業給付金も減るし😂
経済的には働いた方がいいかなぁと💦
でも、保育所に行けば休まなきゃ行けない日もあるだろうし、、、
まだまだ可愛い盛り👶🏻
1歳までは一緒にいてもいいのかなぁと思ったり😭
どうしようかな〜😅
- りりり🌱(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
はやめるとしたら、来年の4月入所を目指します!
でもきっともう申し込みは終わってますよね😣💦お住まいの市町村によりますが、わたしが住んでるとこは持ち上がりがいるので希望の保育園に入れにくいです😢3歳までは一緒にいよう、先生も見れる数増えるから枠も増えるだろと思ってましたが苦戦してます😫
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
私の住んでいる地域は激戦区で、4月の一斉入所しか入れる見込みがなく、一歳枠はほぼ無理なので、0歳で申し込みました。入れたら7ヶ月で預けます。でも一緒にいれるなら一歳ぐらいまで預けたくないです😭
同じように0歳で預けたくないので、育休延長して1歳で申し込む人が多いんだと思います。
お住まいの地域が途中入所できるなら一歳になってからでもいいのではないでしょうか?
-
りりり🌱
やっぱり1歳は難しいですよね💦
4月入所を目指そうと思います✨
ありがとうございました😊- 11月24日
りりり🌱
ですよね💦
うちの市は12月末まででまだ間に合うので4月を目指そうと思います✨
ありがとうございました😊