

退会ユーザー
旦那さんの申請だけで上限いっぱいになったから、出来ないと言われたと思います。
申請も上限金額決まってるので。

ぴろり
保険の控除のことでしょうか?
でしたら控除額に上限があるので、ご主人の分だけで上限に達しているんだと思いますよ(^^)

ザト
控除にも上限があるので、ご主人の分は満額申請できるみたいですね。
奥様が今年妊娠・出産のタイミングで非課税になるくらいの収入であれば申請できませんが、そもそも非課税なので特に損をしているということでもないです😊
退会ユーザー
旦那さんの申請だけで上限いっぱいになったから、出来ないと言われたと思います。
申請も上限金額決まってるので。
ぴろり
保険の控除のことでしょうか?
でしたら控除額に上限があるので、ご主人の分だけで上限に達しているんだと思いますよ(^^)
ザト
控除にも上限があるので、ご主人の分は満額申請できるみたいですね。
奥様が今年妊娠・出産のタイミングで非課税になるくらいの収入であれば申請できませんが、そもそも非課税なので特に損をしているということでもないです😊
「育休」に関する質問
自分のせいで出来た借金で死にたい気持ちになっています。信頼していた知人が経済的に困っていたため、借金をしてお金を貸していました。 知人からは来年返すと言われていますが、これまでも返す返すと言われて少ししか返…
上の子可愛くない症候群? 昨夜は細切れ睡眠すぎて全然寝た気がしません。 頭も重いような痛いような。 で、7時くらいまでは寝たいと思ったら2階から旦那と息子が6:30前には起きてきた(私は娘とリビングで寝てる) 息子…
パート入社後4ヶ月で妊娠が分かり、、 悪阻などで休みながら結局その年は6ヶ月程しか働かず産休、育休を取得させて頂き、 昨年の10月に半年の子供を保育園に預けて復帰しました。 そこからは、1度だけお休みを頂き、5月…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント