
新しい部署で封筒に切手を貼る仕事をしており、上司は様子見と言うが、自身は時短勤務で手取り9万円で辛い状況。辞めることを検討中。
辛い。仕事辞めたいです。
29歳の女です。
9月から育休明けで復帰しました。
今の会社に5年ほど勤務をして
復帰をしましたが
別の部署に異動になりました。
前のところより30分遠くなり
片道1時間15分かかります。
そして復帰して2ヶ月たつのですが
やっていることは封筒に切手を貼る仕事です。
前の部署ではバリバリ暇がないくらい仕事をしていたのに
今ではこんな仕事。
上司に言っても
「あなたが移動してきて、まだどんな人かわからないから様子見」と言われました。
こんなことありますか。
そう言うわりに
上司は別の仕事をのんびりしています。
有給もとったりしてデスクにいません。
時短勤務でやらせてもらってます。
じゃないと勤務地が遠すぎて保育園に間に合わないからです。
時短にしてるから仕事がもらえないのでしょうか。。
給料は手取り9万です。
ボーナスありません。
やめようかな、、、
2ヶ月で辞めるなんて非常識ですかね。
辛すぎて笑えません。
- かな(7歳)

yuttan
時短だからそうなのか
安すぎませんか?
それにボーナスなしは。。
でも、別に封筒に切って貼り
だけしてればいいなら
楽でいいですけど!🙌🏽

rina
楽な仕事だけど、単調だからこそしんどい仕事ですよね💦
手取り9万の為に、往復2時間かけて通勤もなんだかなぁって感じですね🤦🏻♀️

のん
私なら辞めますかね…。
幸いにもうちの会社は産休や育休、保育園への突然へのお迎えにも理解があります。
会社遠いので片道1時間10分くらいかかっていて、派遣の9:30〜15:30の時短勤務で手取り15万前後です💦
待遇の良いところ沢山ありますよ!
ママリさんがママが就活しやすい環境作ってくれてますし、子連れ面接出来るような会社もあるそうなので、この機会に転職もありかなと思います。
お母さんがイライラしてるのって絶対子育てにおいて良くないと思うので、かなさんが心地良く働ける会社を是非見つけてほしいです!

り
辞めても生活していけるなら辞めていいと思います!
必要とされてる感じしなくないですか?
私も今、時短で週3で仕事してますけど人が増える4月までの契約で、人が増えたら終わりです。なんか、都合良く使われてんなぁと思いますけど、逆に3月末までやしと思って割り切って働いてます。時短で出勤日数も少ないので、日をまたぐような仕事はやっぱり任せられませんし、任せられたところで、帰る時に他の人にお願いしないといけないので仕方ないかなぁとも思ってます。ただ、私は派遣契約ですので、mamaさんとはちょっと立場が違うと思うので、、簡単に結論をだせる話じゃないですよね、、。
-
り
すいません、mamaさんじゃなくてかなさんですね!- 11月14日
コメント