
。結婚式のお料理について来年親戚の結婚式に参列する予定です子供2人【…
★結婚式のお料理について
来年親戚の結婚式に参列する予定です
子供2人【3歳と1歳7ヶ月⠀】を連れていく予定なのですが、ご飯を2人分ではなくて1人分にしてもらおうかと悩んでいます。
結婚式の料理って多いのでお子様メニューでも2人で半分こでちょうどいいかなぁと。多過ぎて残してしまうのが目に見えていますし。
ですが「私のだから食べないで!」など取り合いにならないかも心配で・・・😩
同じようにに参列された方どうされましたか?
2人で食べますので取り皿お願いします みたいなのって良くないですかね・・・・・・💦
- はじめてのママリ
コメント

amiママ
呼んだ側の意見ですが、残してもいいから1人ずつに出してあげたいですかね😅
私の友達も同じくらいの年の男の子2人子連れで招待しましたが残してもいいから一人前ずつ出させてって言いました💦
残すともったいないお気持ちはわかりますけど主催者側からするとやはり出してあげたくなっちゃいます😅
また、式場のHPとかでお子様メニュー調べてみるのもいいかもしれないですね😉

ぷー
結婚式の会場にもよると思いますが、私が挙げたホテルでは色々要望聞いていただけましたよ!
参列者に1歳半のお子さんがいて、お子様メニューではまだ食べられないものがあり、メニューを一部変えて頂きました。また、量もそんなに多くなかったので、これも式場によりけりかなと思います。
ご親族とのことですので、残してしまうのが勿体無いから量を減らすことは出来るかの確認を一度されてみてはいかがでしょうか?
ただ、3歳の子と1歳7ヶ月の子だと食べる量が違うと思いますが、メニュー変えたらケンカしちゃいますかね??💦
半分こよりはいいのかなぁと思ったのですが😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
2人目なのでだいぶゆるく仕上がっているのでなんでも食べちゃうのですが、どうしようかなぁと主人とも話しています😩要望言ったりするのもなんだかお手間かけてしまいそうで😩親戚に話を出してみてやんわり断られたらそのままお願いしてみようかなと思います💦ありがとうございます✨- 11月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
確かに見栄え的にもだし、喧嘩しはじめたら最悪ですよね・・・。式場メニュー見てみます✨ありがとうございます☺︎︎