![+゚。*orange+゚。*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医師の診察ではなく助産師外来での検診があります。エコーはないか、赤ちゃんの確認はできるか不安です。食事指導や体重管理はあるようですが、赤ちゃんを見ることはできるのでしょうか?
私は今、総合病院の産婦人科に行っているのですが、来週15w6dで検診があります。
予約の紙を確認すると、その日は医師の診察ではなく助産師外来と記載されていました。医師の診察はそのまた2週間後になっていました。4週間ぶりに赤ちゃんに会えるので楽しみなのですが、そこで先輩の皆様に質問です♡
助産師外来の時は医師ではないのでエコーなどしてもらえないのですか?赤ちゃんの確認はできないのでしょうか?食事指導、体重管理等書いてあるのですが、お話だけなのでしょうか?
お話もありがたいのですが、やっぱり赤ちゃんを見たくて(笑)
病院によるとかあるのかもしれませんが
教えてください(*・∀・*)
- +゚。*orange+゚。*(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
私も大きめの病院でしたが、いつもよりゆっくりエコー見せてくれましたよ♪
写真も複数枚くれました
(*^_^*)
![ポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポム
私の病院は、助産師外来の時は、心音のみでした(^_^;)
-
+゚。*orange+゚。*
お返事ありがとうございます♡
わぁ♡心音♡
実はまだ一回も聞いたことないので、心音も嬉しいです(笑)
でも赤ちゃん見れないのは寂しいですね( ; ; )- 4月26日
![まいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいママ
先生より念入りに見てくれました(*^^*)
-
+゚。*orange+゚。*
お返事ありがとうございます♡
そうなんですね♡
それなら医師に見てもらうより、嬉しいですね(笑)- 4月26日
![白猫姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白猫姫
ちょっとケースが違うかもしれないですが、
以前日曜日に職場で転倒したので心配になって病院に行き、
急患で診察してもらいました。
その時はいつもの医師の診察ではなく、
助産師さんでしたがしっかりと膣➕お腹からのエコーもしてくれましたし、
とっても丁寧でした!
いつもこの人がいいなぁと思うくらいでした。
同じ女性っていうこともあると思いますが、
心配をなくすために優しく声をかけて下さった印象があります。
病院によってどんなことをしてくれるかはわからないですが(-ω-;)
ご参考まで*\(^o^)/*
+゚。*orange+゚。*
お返事ありがとうございます♡
助産師さんでもエコーしてくれるのですね♡
安心しました♡