※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

2人目の母乳量が多く、パンパンになっている状況ですが、いつ頃差し乳になるかや工夫について教えて欲しいとの相談です。

母乳についてです。
1人目は母乳量が凄く多くて、産後3ヶ月過ぎたぐらいからやっと差し乳になりました。
その間三回ぐらい乳腺炎にもなりました😅
今2人目を出産して6日目なんですが、やはり母乳量が多くて
常にパンパンです!
これ以上増やしたくないので、あまり搾乳しないようにはしているんですが、
1人目から母乳量が多かった方、2人目ではいつ頃差し乳になりましか??
また、その間何か工夫した事あったら教えて下さい!

コメント

はじめての🌻ままり

実体験ではないので申し訳ないですが…
私も母乳量が多く、完母で何回も詰まりました。。
2人目は途中保育園に預ける予定もあるので混合にしたいので助産師さんに相談してます。
まずは米の食べる量を減らす。
次に母乳量が多いと言うことは、一回の授乳を方乳のみで終える。そうすると方乳は4〜5時間開くことになるから母乳量も減ってくる計算。
コレの作戦で2人目試してみるつもりです^_^

  • ねこ

    ねこ

    助産師さんの情報もためになるのでコメントありがとうございました😃
    お米、また制限してみます❗️
    片方授乳も挑戦してみます。

    • 11月14日