
育児や家事で疲れてしまい、心の疲労感が取れない状況です。同じような方がいたら嬉しいです。
なんだか疲れてしまいました。
離乳食は固形が多いと暴れて食べないし、寝ぐずり復活して昼も夜も眠いお尻あげる座っちゃうを繰り返して泣き叫ぶし、昼間も側にいないと泣き叫ばれるし、8ヶ月前から腰が痛くて抱っこもままならず横になっていると帝王切開の傷にひじを置いて立たれます…
家事なんてまったくやってないし、ベビーフードも使っているし、食べなくてもいいやと思っているし、寝なくてもそのうち寝るだろうし… 頭ではわかってるんです。わかってるんですけど、なんかここ数週間心の疲労感が取れません。イライラしてしまいます。
アドバイスは大丈夫です…愚痴なので…
同じような方がいたら嬉しいです😢
- ままりん(6歳)

花
うちも9ヶ月です!
離乳食はすごい食べてくれるけど台所に立てないので基本ベビーフードです(笑)
私が少し見えなくなっただけこの世の終わりかのように泣くし😭
娘も9ヶ月なってから夜泣き再開して、夜は12時過ぎないと寝ないし朝は早起きだし🤣
今絶賛風邪ひき中なので、色んなところに鼻水つけて歩いて、もーイライラです(笑)
ヒルナンデスの時間になるとワイプに映る南原の顔ひたすら舐めてるし、赤ちゃんってホント多忙ですよね😂
お互い頑張りましょう😢✨
コメント