
頻回授乳が辛く、家事や育児でストレスを感じています。授乳間隔が空くのはいつごろでしょうか。
頻回授乳が辛いです。
1週間健診で完母で大丈夫といわれ、上の子の時も完母だった為、
完母をきぼうしてますが、
1時間くらいですぐ欲しがります。
授乳して、おむつ変えて、寝かしつけしてるとすぐ1時間たち
気付けば朝になります…
上の子の時はもっと空いてた気がするので、
母乳が足りてるか心配です…
その上、今旦那が休みをとれたので上の子のお世話や家事を
やってはくれてるのですが、結局中途半端でケンカになったり
頼んだ事も忘れてゲームやったりと、逆にあれこれやってと家事をやらされ身体が辛いなか、家事を結局やってあまり休めず、
ストレスが半端ないです。
旦那は、きっと家事を少しやったくらいで、家のことやってると過信してると思います。見てると、イライラしてきます。
中途半端にされたりやらないなら、いない方がストレスたまらない
気がすると思えてきます。
頻回授乳が落ち着いたら少し余裕がでてきそうですが、
今は寝れないのが辛いです。
いつ頃から授乳間隔が空いてくるんでしょうか。
- まほ
コメント

koto
お疲れ様です😭
辛いですよね。。
私も完母でしたが、飲みすぎなのか吐き戻しもすごくて、、しかも授乳のたび、おむつ替えのたびにウンチで💦
何度も着替えたり授乳していたら次の時間になって、上の子も起きて、、、寝かしつけたらまた次の時間で、。を繰り返していました😂
足りてると言われているなら口さみしいとかでもないですかね😨
なかなか安定しないし辛い時期ですよね。。
不安でしたら、哺乳量みるのが確実だと思います🙇

とまと
足りてそうなら、口さみしいのかもですね😭
その頃だけよくおしゃぶり使ってました!
3ヶ月に入る前には、おしゃぶりなくても寝てくれるようになりました☺️もし抵抗なければ試しにやってみるのもありかな?と思います!
-
まほ
おしゃぶり試してみます。
上の子の時にやってみたんですが、うまくくわえれず、吐き戻してました…💦
とりあえずやってみます。- 11月13日
まほ
そうなんです。
げっぷが下手くそで、数分やってあきらめるんですが、本人は苦しいみたいでギャン泣きして、それで上の子ぐずって起きます。
助産師さんに相談したら、げっぷ出るまでもうしばらくやってみてといわれ、結局ずっと縦抱きして時間がすぎて気付けば寝てるんですが、置くと起きるし、成功してもすぐ次の時間が来ます。げっぷ出ない分吐き戻しも確かに多いです💦