
コメント

えりっぺ
バスタオルは結構いるかなーと思います!
赤ちゃんのお風呂以外で
タオルケットみたいに使うので…
私が産んだのはこの時期だったので
もしかしたら毛布のほうがいいかもですが…
個室はしたことないですが…
お風呂ついてる、トイレついてる等は聞いたことありますが…
大部屋でもあまり埋まってないですよー!

h...na
こんにちは。もう決められたかと思うのですが私は個室にしました。大部屋は以前は3人部屋もあったみたいですが今は6人部屋のみ、だったような。
大部屋でも確かに混み合う事はあまり無さそうでした。私が出産した時も大部屋はいなかったか、1人だったと思います。
個室はトイレ、お風呂がついていたので産んだ後などが楽でした。あとは結局TVは大音量で見てないですが大部屋はイヤホンつけて見ないといけないですが個室はそのまま見れます。あとは個室は親族が一緒に泊まれました。
-
とまと
返信が遅れてしまいすみません😭
教えてくださりありがとうございます✨✨
そうなんですね!大部屋は6人部屋なんですね😫💦
個室だとシャワーもあって安心ですね✨😭
前回出産の時に体力が尽きててシャワーを浴びるのがなかなか大変だったの思い出して、個室の方が安心だなぁと思いました✨😂
親族も泊まることが出来るんですね✨🙌
今週末に初めて受診をする予定で、教えてくださり本当に助かりました✨😭
ありがとうございます✨✨- 12月5日
-
h...na
これから初めての受診なんですね😊先生はあまり多くを話さないおじいちゃん先生ですが同じ質問を何回しても何回も答えてくれますし、聞いたら答えてくれます。また看護師さんが受診後来てくれて質問はないかとか気になる事はないかと確認してくれますし、出産の歳は助産師さんがしっかりしてくれます☺️お二人目なのでもしかしたらその辺はご存知でしたら失礼します🙇♀️
部屋は個室も空いていたら見せてもらえますし、大部屋は見せてもらえると思うのでそれを見てから決められても良いかもです。- 12月5日
-
とまと
そうなんですね!✨先生も看護師さんたちも親切そうでとても安心しました✨😭
部屋の見学もさせてもらえるんですね!✨嬉しいです✨☺
今入院準備を始めているのですが、あったら良いものなどありましたら教えてもらえたら助かります✨😭
色々聞いてすみません😭💦- 12月5日
-
h...na
バスタオルをお包みに使うのでバスタオルを2.3枚あった方が良いかもです。
あとは沐浴に使うガーゼも2.3枚あった方が良いと思います。沐浴に使わなくてもミルクのこぼしなどにも使うと思いますし。
ベビー布団や毛布は貸し出されたと思います。
個室だけではないと思いますが、円座とかも置いてありますし、授乳クッションもありました。病院で支給される入院セットみたいなのでほぼ賄えたと思います。プラスα準備しておいた方が良い物も書いてある紙をもらうのですが、これも入院セットのが汚れたらと言う感じだったような気がします。
私は陣痛が始まって病院に行くと上は下着なしのパジャマになって下は産褥ショーツになるのですが、産褥ショーツも1枚はセットについてました。靴も入院セットに入っているスリッパに履き替えて過ごすのですが私は出産の際か、その後か悪露がスリッパについて汚れてしまったので、プラスαで準備した方が良い物にスリッパがあったのでスリッパのかえが助かりました😊
入院中に使うコップや箸も、お風呂に入って使うシャンプーセットとかも入院セットにあります。でもシャンプーとかこだわりがありましたら持参したら良いと思います。
あと入院中はほぼ上の下着なしで私は過ごしたのですが冬だったので多少は肌寒かったので、授乳できるキャミみたいなのをいちを持って行かれた方が良いかもです。もしかしたら入院中は看護師さんによりますが乳が上手く出ない場合マッサージをしてくれたりとかもあったので着てない方が良かったのかちょっと覚えてないので💦もちろん部屋は暖房効いているので言う程寒くはなかったと思います💦
矛盾した発言ですみません💦
あとは帰る時の自分の着替えと、赤ちゃんの服とお包みですかね🤔
たぶん受診された時にマタニティクラスがあるようでしたらその時に入院セットの内容とかも見せてもらえたと思います。でも、もう出産までにらもしなかったとしても看護師さんに聞いたら入院に必要な物とかの紙を渡されると思います。もしその様な物がなかったらまた教えて下さい☺️
私が分かる事はお伝えできるので。- 12月6日
-
とまと
こんにちは✨
お礼が遅くなりすみません😭
1月後半に出産しました💡
病院のスタッフさんは皆さん優しくて、とても穏やかに過ごせました😊
h...naさんにたくさんの情報を頂いて安心して出産を迎えることができました✨✨
本当にありがとうございました✨✨
最近はコロナウイルスが全国で広がってて怖いですね😭💦どうか体調に気を付けて下さい✨
ありがとうございました✨- 3月7日

退会ユーザー
岩国医療センターですか?
-
とまと
コメントありがとうございます✨
錦帯橋の近くにある岩国病院という病院で出産予定です👶- 11月14日

はな
1人目と3人目を岩国病院で出産しました✋
1人目は大部屋、3人目は個室にしましたが、確かに大部屋が埋まることは少なそうな気がしますね😌 私が1人目産んだ時は初日は3人部屋が埋まってましたが2日目に1人退院してその次の日にまた1人退院でその後はずっと私1人でした!半年前に友達のこどもが産まれて見に行ったときも大部屋を1人で使ってましたよ🤗
ただ、お風呂は個室のほうがいつでも好きなときに入れるので良かったです♡
-
とまと
教えてくださりありがとうございます✨☺
そうなんですね!大部屋は埋まってるのかなと心配だったのですが安心しました✨😭
でも個室でお風呂が自由に使えるのはとてもいいですね!😊個室だと気兼ねなくゆっくり出来ますもんね✨
個室もいいなぁ~✨😂
やっぱり悩みますね😭💦
詳しく教えてくださりありがとうございます✨😊- 11月16日
とまと
ありがとうございます✨😭
そうなんですね!!バスタオルか毛布かいくつか準備しておきたいと思います😊
そうなんですね!☺大部屋も休めそうですね!😊大部屋にしようかなと思います☺
教えてくださり本当に助かりました✨ありがとうございました✨😌
えりっぺ
もう6年たちますが…
私のときは3万ぐらいで
支払いでしたが…
個室にした人は10万ぐらい払ったって聞いたので!
やっぱり安いほうがいいですし!
大部屋でもゆっくりできますし!
最初の数日は…人いましたが…
その残りは1人でしたよ!
2人だけは岩国病院でしたが…
両方人おらずのゆっくりできましたよ😊
とまと
わぁぁ~!!😲個室だとそんなに高いのですね😲💦びっくりです😭
私も安い方がいいです!😂
そうなんですね!大部屋でもゆっくり休めそうですね✨😆安心しました😊大部屋にしたいなと思います☺
貴重な情報を本当にありがとうございます✨😊