※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリ子
妊娠・出産

食べつわりがつらいですね。食欲はあるけど食べ過ぎると吐き気がする。ストレスですが、嘔吐はないので楽な方かもしれません。

食べつわりって辛いんですね…現在7週です。

食欲はある。気持ち悪くなるから食べたい。
でも少しでも食べ過ぎようものなら吐き気。

食欲はあるのに食べられないって、こんなにストレスなんですね😭
嘔吐が一度もない分、まだ楽な方なのかもしれませんが…

あぁ、食べたい。

コメント

ありさ

どちらも経験しましたが、どっちも辛いですよね😭
息子の時は吐き続けてマーライオンでしたが、今回は胸焼け、嗚咽ばかりで吐きたいのに吐けないモヤモヤと戦いました😭途中から吐き悪阻も重なって何回か吐きましたよー😭

  • オリ子

    オリ子

    コメントありがとうございます😊
    吐きづわりに変化していく事もあるのですね💦
    色んなつわりがあって、それぞれの辛さがありますよね😭
    経験者のお話が聞けて気持ちが楽になりました😌

    • 11月13日
リリコ

私も食べづわりでした!本当に24時間苦しかったです。でもお腹の赤ちゃんが元気だから今だけ辛いですが頑張って👍15週辺りから自然と悪阻治りますよ〜〜今だけ乗り越えて!

  • オリ子

    オリ子

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!
    忘れがちですが、つわりには必ず終わりがありますものね😌

    1回に食べられる量が大分掴めてきているので、上手に乗り切りたいと思います!!

    • 11月13日
deleted user

辛いですよね😭
1人目の時は食べれば吐きますが、吐いたら楽になるので、ぶどうぱん(吐きやすい、吐いた後味がそれほど悪くない)をたべて、吐いてました😭

2人目の時は吐きたくても吐けなく、ズーーーーーーーっと気持ち悪かったので、吐きづわりの方が楽だったんだ…と実感しました😭😭
嘔吐がないぶん、もしかしたらお辛いのかも知れませんよ💦
どうしようもないので、クッションに頭押しつけて、「うぉーーーーーー!なんでこんなにしんどいんじゃーーーー!」とやっとりました(笑)

  • オリ子

    オリ子

    コメントありがとうございます😊

    吐くほうが辛いとばかり思っていましたが、どちらも辛いものなのですね😭

    仕事をしていたり、誰かと過ごしている方が気分が紛れるみたいなので、上手く誤魔化していきたいと思います🙋‍♀️

    • 11月13日