※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さったんたん
ココロ・悩み

来週のお花見で結婚と妊娠の挨拶をするが、旦那が出張で不安。皆さんも同じような状況で不安になるでしょうか?

初めての投稿させていただきます!
来週の土曜日に旦那の実家の地区でお花見があり
そこで一気にまとめて結婚と妊娠の
あいさつをする事になりました!

でもその日旦那さんが出張で行けなくなってしまい
私だけで行くことになりました(*꒦ິ³꒦ີ)
義理の父母、兄弟は一緒なんですけど
旦那がいないってだけで何だか物凄く心細いです

母親になるんだから強くならなきゃとは
思うんですけど皆さんもこういう状況の時
不安になったりされますか?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

コメント

deleted user

1人で行くってすごいですね💦
私なら旦那がいる日に改めて挨拶に行きます。
結婚と妊娠の挨拶なら、やはり夫婦揃ってたほうがいいと思いますし…
頑張ってくださいね(^^)!

  • さったんたん

    さったんたん


    私もそう思ったんですが
    お花見でみんな集まったところで
    あいさつするのがその地区の恒例みたいで
    お義父さんにその日にあいさつ
    するよと前々から言われていたんですよ💦

    旦那が早く帰ってくることを祈るばかりです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 4月26日
みっみー

結婚、妊娠の挨拶は二人揃って行くべきだと思います(><)
あと、大事な話ですのでお花見の場ではなく、ご実家に伺ってきちんと落ち着いてご挨拶した方がいいと思いますよ。
元から親しい間柄なのかもしれませんが、しっかりケジメつけないといけないし、何事も最初が肝心です。

  • さったんたん

    さったんたん


    普通だとそのような形ですよね(ノ_<)
    私の実家は物を持って一軒一軒
    回ったのですが
    旦那の方の実家の地区は
    お花見で近所の人達が集まっている時に
    挨拶するのが昔からの恒例みたいで
    お義父さんにお花見の時にみんなに
    挨拶するよーと言われていたのですが
    旦那が急遽出張になってしまったので
    戸惑ってるところです😭💓

    • 4月26日