
コメント

ハルノヒ
2人とも7月生まれです😊
上の子が1歳8ヶ月になる4月に復職予定で、保育園の内定ももらってました。
でも管理職の配慮により、そのまま育休を延長して産休に入ってよいとのお言葉を頂き、復職しないまま続けてお休みに入りました。
今も下の子の育休中で、来春に4年ぶりの復職になります😣

退会ユーザー
1人目11月、2人目は4月、1歳5ヶ月差です。
下の子4ヶ月で復帰してだいたい2年仕事休んでました!
-
たま
育休延長してからの妊娠ですか?😊
- 11月12日
-
退会ユーザー
復帰する2ヶ月前に妊娠が分かり、育休延長しました!
妊娠を理由にした延長だったので、育休手当は2〜3ヶ月間もらえませんでした😅- 11月13日
-
たま
そうなんですね、すでに保育園などの預け先は決まってたのでしょうか?
- 11月13日
-
退会ユーザー
近くの保育園は空きが無かったので、職場の託児所に預けるつもりでした!
- 11月13日
-
たま
ありがとうございます!
- 11月13日

ぴよ
復職せず産休予定です👶
第一子6月生まれ、第二子2月予定の学年年子です。
-
たま
育休延長してからの妊娠ですか?🤰
- 11月12日
-
ぴよ
1歳で育休延長してすぐ妊娠発覚でした🤣
- 11月12日
-
たま
保育園見つからずに延長ですか??
- 11月13日
-
ぴよ
0歳4月には入れるつもりなかったので、6月入所申請して不承諾です。
- 11月13日
-
たま
なるほど!
私も出来れば育休中に2人目を産んで三年後復帰出来ればなーと思ってます。- 11月13日

ままり
1人目1月2人目は9月です!
上の子が1歳ちょうどの月に妊娠しました😊
-
たま
育休は延長されたんですか?
- 11月12日
-
ままり
延長しましたよー!!!
1歳の月に妊娠して延長しました!!- 11月13日
-
たま
ちなみに保育園見つからず延長ですか??
- 11月13日
-
ままり
1月うまれで1歳の1月からの保育園は受からなくて半年延長して、1月に妊娠発覚して、4月は保育園受かりましたが、7月まで延長してたので辞退しました!
7月切れるタイミングでも保育園入れなかったので、また半年延長しました!- 11月13日
-
たま
なるほど!
育休中に2人目を出産して三年後復帰がいいなーと思ってます。
ご意見ありがとうございます!- 11月13日
-
ままり
私もそうしたかったので一歳になったらすぐ妊活するぞーと意気込んでました😆
- 11月13日
たま
第一子は元々育休延長されたのでしょうか?それとも三年育休の会社ですか?
私の会社は子供が一歳まで育休がとれます🤔(保育園が見つからないと2年に延長できる)
ハルノヒ
1歳0ヶ月、1歳半と待機児童になり、育休延長してました。うちの会社もひとまず育休は1歳までで、保育園に入らなかった場合は最大2歳まで延長できるようになってます😊
たま
なるほど!!
延長してから妊娠されたんですね😊
延長せず妊娠して産休っていうのはかなり高度でしょうか?🤔
ハルノヒ
延長せず妊娠して産休…ということは、第1子が1歳になる前に第2子出産するということでしょうか🤔
第1子が生後3ヶ月〜4ヶ月のうちに第2子を妊娠すれば可能だと思います。
たま
それはなかなか難しいですね💦
やはり保活しつつ、第二子に恵まれれば一番いいですね🤰!
保育園すんなり決まったら育休も延長できないですもんね💦