※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kima
子育て・グッズ

上の子が激しい赤ちゃん返り中で、毎日叫び声や泣き声に悩んでいます。愛情を伝え続けることで改善するか不安で、疲れと寝不足で気力が弱まっています。助言をお願いします。

上の子の癇癪。
先月、第二子(男の子)を出産しました。

上の子は4歳の女の子です。

もともと気が強く、頑固なところのある子ですが、
世話好きでおしゃべり好き、ママ大好きな優しい女の子です。

第二子出産後、長女の赤ちゃん返りを心配していましたが、まさに激しい赤ちゃん返り中です。赤ちゃん返りと反抗期が一気に来たようなかんじです。

食事の食べ方が突然きたなくなり、いただきますをしてからしばらくの間ふざけたりぼーっとしたりして手をつけない。箸をわざと落としたり、、。
ちゃんと食べなさい と言うと、怒って絶叫。立って歩く。座りなさいというと寝転ぶ。

叱ることはきちんと説明をつけて叱っていますが、
こちらの声が届かないほど大声をあげて聞こえないふりをします。

赤ちゃん返りはもともと心配だったので、ネットの意見や本を参考に、大好きだよ、と伝えたり、毎日抱きしめたり、「お姉ちゃんだから」などと言ったワードは使わないようにしているつもりです。

娘も、赤ちゃんには優しく接してくれます。
おむつを持ってきてくれたり、お口を拭いてくれたり、
誰もいないときには、そっと赤ちゃんの手を握って語りかけたりお歌を歌ってくれているときもあります。


ですが、朝のおはよう、から夜眠るまで、私への不満や欲求が止まらず、ずーっと泣いて叫んでわがままを言って、睨んで、足音をどんどんとしたり、扉をバタンと思い切り開閉したり、

とにかく、大変です。

新生児より、泣いている時間が長いような気さえします。

まとまりの無い文章で、申し訳ありませんが、
とにかく毎日が叫び声と泣き声に覆われています。

冷静に、深呼吸して、対応しているつもりですが、
もう上の子の癇癪から逃げ出したいです。ひとり、トイレに入って深呼吸して、疲れて、涙が流れたりします。

あのわがままを大声で延々と聞かされると、こちらも動悸がしてきて辛くなります。


愛情を伝え続ければ、この癇癪の日々も少しは改善していくのでしょうか。

寝不足と、疲れとで、気力が弱まっています。

どなたかお知恵をお貸し頂けませんでしょうか。

コメント

mm

パパはその時なにしてますか??
2人目生まれたらみんな赤ちゃん帰りすると思うんですが、その時にパパのフォローがあればだいぶ違ってくるのかなと💦

いままだ生まれてませんが、毎日「パパにも赤ちゃんにも内緒なんだけどね、ママは長女ちゃんが1番すきなんだよ!」と言ったりしてます。
どうしてもママを取られた気になるので、しばらくしたら落ち着くと思うんですが、今が大変ですよね💦💦

  • kima

    kima

    ご回答ありがとうございます。

    パパのフォローもあるのですが、、私にだけ感情を爆発させるので困っています。

    「長女ちゃんが一番好きよ」とこっそり伝えることもしており、そのときはとても嬉しそうなのですが^^;

    性格が変わってしまった!?かと不安になるくらい、癇癪持ちで乱暴になってしまって、、気に入らないことがあるとすぐに泣き叫び暴れます、、

    こんなにひどい赤ちゃん返り(反抗?)になるとは思っておらず、新生児のお世話よりも精神的にきついです。

    この時期を雑に過ごさず娘と向き合う覚悟ですが、、なかなかしんどくて、、相談してしまいました。

    今が過ぎ去ることをひたすら願って耐えます。

    • 11月17日
ココオンマ

長女が4歳8ヶ月で同じです。

うちの長女もかなり気が強く、頑固で神経質な性格で、それプラス反抗期もあり、毎日長女との関わりに疲れます。

自分でできることも甘えて「手伝って〜」「手伝ってくれないとママのこと怒るよ!」と、色々促してもダメで手伝っても「そうじゃないでしょ!やり直して!」など細かく怒られる始末…
私は深呼吸してイライラを少し落ち着かせてから、「手伝って怒られるならもう手伝わないよ。そんな言い方されたら悲しい気持ちになるよ」とこちらの気持ちをきちんと伝えるようにしています。長女ももう相手の気持ちを考えれるようになってきているし、こちらが伝えると、長女も怒っていても泣いていても、それを聞いてこう思ったよ、とかこんな気持ちになったよ、とか話してくれます。

反抗期の対応はこんな感じで、行動に時間がかかっても、できるだけ怒らず自主的に本人が納得してできるようにさせようと頑張って上手にあれやこれやと方法を探りながら促しています。

kimaさんの長女さんは赤ちゃん返りしていて、寂しさからの行動もあるのかなと思いました。

うちの長女が3歳で赤ちゃん返りしたときも同じような酷い癇癪と奇声、泣くなどでした。私の場合は遠方に里帰りで旦那のサポートも得られかったので、自分にも余裕がなく癇癪や奇声に耐えられず怒ったりしてしまい、当時を振り返えると愛情不足だったんだと、ただただ反省で、長女に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

なので、kimaさんも長女さんと2人の時間を作ったり、今の癇癪などが少し落ち着くまでは余程のことでない限り怒らないようにしたりしてはいかがでしょうか。
ママの愛情を感じることができれば、少しずつ落ち着いてくるのでないでしょうか。

赤ちゃんのお世話に長女さんとの関わりと大変ですが、赤ちゃん返りも反抗期もその子の成長に必要なので、超えると必ず成長して、ママの力になってくれると思います。

長々と失礼しました。