※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
ココロ・悩み

旦那の実家で同居中。ストレスを感じる。静かな家だが、義父は小言、義母は服を整理。ストレスがたまる。

旦那さんの実家に同居してる方で
あんまストレス感じない人とかいますか?

義家で7人で暮らしていますが
ほんとに静かな家で、夜ご飯はシーンとしてます
子供のことに関して
小言文句を言う義理のお父さん
私の服を勝手に整理整頓するばあちゃん
なんだろう、私はストレスでしかないです笑

コメント

しろしろ

実家に同居してませんが、絶対嫌です。。別々で暮らしてる時でさえ義理実家はストレスなのに、一緒に住んだら、、、もう恐ろしいですね😭

  • あまら

    あまら


    まだ三年め?くらいですが
    とにかく嫌でしかないですww

    • 11月12日
まぁぁぃ

完全同居してますが、今ストレスの原因だった大姑が病院にいて家にいないので以前よりストレスは感じてないです(^^;うちの場合姑も同居だったからかそこまで干渉されないし、台所は女二人同時に調理できるようにシンク等は全て2台置きにして住みやすいようにリフォームし、女同士だとケンカになるからと旦那経由で言われたり、言ったりしてます(^^;
大姑いた時は勝手に部屋に入るは、子育てに口出しされて家出したりと散々でした💧

  • あまら

    あまら


    そうなんですね、、
    やはり大姑は嫌ですよね
    昔はああだった的な感じで
    言われるのもストレスw
    干渉しないでほしいですね。。

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

ストレスが全くないわけではないですが、
今更同居解消も面倒だし、
子どもたちも義父母に懐いてて面倒見てもらえると楽だし、金銭面も余裕があるしって感じでまぁそれなりに楽しく?過ごしてます😂
元々二世帯だったのに、義母が病気して、全員分のご飯作るは苦痛ですが、作りたくない時は義父母に今日は自分たちでしてって言ってるし、不満があると義父母に直接言うし、旦那も味方してくれるのでまぁ住みやすい家だと思ってます。

  • あまら

    あまら


    そうなんですね!
    楽しいと思える家庭で
    よかったですね😊⭐️

    • 11月12日
りったんママ

義実家で8人家族です
今年三年目ですが早く出たいです😂😂💩💩
義母は勝手だし、婆さんは口うるさくて、爺さんはボケてて最悪です

  • あまら

    あまら


    同じですね🤣
    ほんとストレスストレス。
    早く出たい!耐えましょう、、、!!!

    • 11月12日