お仕事 来年から主人の扶養に入ると、収入制限があるか悩んでいます。フルタイムで働くか、非正規雇用に切り替えるか考え中です。 扶養控除について。 共働きで世帯収入が1,000万弱です。 私が来年から主人の扶養に入るとすると、来年1月からの給料から12月までの所得に制限がかかるという認識であったいますか? 私がフルタイム正社員、ボーナスありなので所得がそこそこあります。 辞めるか非正規雇用に切り替えるか、パートにするか悩んでいます。 いつまでフルタイムで働くか検討しています。 最終更新:2019年11月12日 お気に入り 2 パート 共働き 給料 ボーナス 主人 フルタイム 正社員 扶養控除 うに👶🌈 コメント まるきょー 扶養とは社保の扶養ですか? それとも税制上の扶養ですか? 11月12日 うに👶🌈 税法上の扶養でした〜! 11月12日 まるきょー これですね☆ 11月12日 うに👶🌈 主人側の税対策です。 私が扶養になると少しお得になるかと思ったのですが… 無知ですみません💦 今まで扶養に入ったことがなく、社保も自分の保険でここまで来たので損得がイマイチわからず。 11月12日 まるきょー この表がそうですよ。 配偶者特別控除を受けたいということではないのですか? 11月12日 まるきょー こちらの方がわかりやすいですか? 11月12日 うに👶🌈 わかりやすい表をありがとうございます! このマトリックスわかりやすいですね。 おっしゃる通り配偶者特別控除を受けたいという意味でした。 11月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うに👶🌈
税法上の扶養でした〜!
まるきょー
これですね☆
うに👶🌈
主人側の税対策です。
私が扶養になると少しお得になるかと思ったのですが…
無知ですみません💦
今まで扶養に入ったことがなく、社保も自分の保険でここまで来たので損得がイマイチわからず。
まるきょー
この表がそうですよ。
配偶者特別控除を受けたいということではないのですか?
まるきょー
こちらの方がわかりやすいですか?
うに👶🌈
わかりやすい表をありがとうございます!
このマトリックスわかりやすいですね。
おっしゃる通り配偶者特別控除を受けたいという意味でした。