
コメント

ままり
きっちりグラフの高温層が10日くらいですか?
私は排卵後から高温に上がり切るまで2〜3日かかり、高温層が10日くらいしかないですが、その上がり切るまでの期間も含めて排卵翌日からだいたい12日以上あれば問題ないと病院で言われました✊
私もホルモン値は問題なかったです😃
ままり
きっちりグラフの高温層が10日くらいですか?
私は排卵後から高温に上がり切るまで2〜3日かかり、高温層が10日くらいしかないですが、その上がり切るまでの期間も含めて排卵翌日からだいたい12日以上あれば問題ないと病院で言われました✊
私もホルモン値は問題なかったです😃
「プロゲステロン」に関する質問
妊活中です。リセットのためプレマリンとメドロキシプロゲステロンを1日1錠×2回10日間処方されました。 お薬の目的は何かわかる方いますか? 飲み終わりから何日で生理が来ましたか? 受診時は飲み終わり後翌日に生理予…
病院にて排卵日は21日で確定済みです🙇🏻♀️ 今回基礎体温が右肩上がりで期待してしまっています😭 期待しないようにと思っていてもどうしても期待して… 28日にプロゲステロン筋注を打ってます💉 右肩上がりなのはプロゲ…
不妊治療しています わかる方いますか?🥺 プロゲステロン0.07って、、 めちゃくちゃ低いんですか???😫💦💦💦 原因はなんなのでしょうか、、、( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
妊活人気の質問ランキング
ままり
排卵日の翌日からすぐ高温期に入り、その高温期が9〜10日続きます😖
排卵翌日から10日間ですね…やはり短いですよね💦
数値は問題無いから気にしなくて良いのでしょうが、なのになんで短いんだろうと心配で😭
治療はしないと思うのですが、このまま短いままで大丈夫なのかなと😅
ままり
なるほどー🤔
内膜は診てもらってますか?黄体ホルモンは内膜を厚くするのに必要なので、内膜がちゃんと厚くなって無事着床すれば、受精卵が自分で高温期持続させるホルモン出すらしいので大丈夫らしいですよ😃
ままり
卵胞チェックの時に内膜もちゃんと厚くなってるって言われました!よく分かってないのですが、それですかね?😅
着床すれば心配しなくても高温期が続いていくんですね😊
数値も悪くなかったし、あまり気にしなくても良さそうですね🙏