
2歳10ヶ月の男の子が他の子のおもちゃを踏んでしまい、相手が嫌がってもやめない。保育士の指導も効果がないため、どう対処すべきか悩んでいます。
勤務先の2歳10ヶ月の男の子
座って遊んでいる友達のおもちゃを踏んで回ります
砂場でも、型抜きや山を作っている子の作品を次々に踏んで行きます
落ちてるおもちゃも踏みます。
相手が嫌がっていても辞めません
いろんな保育士がそれはダメだよ、悪いことだよ、お友達嫌だよ、と伝えてきましたが一向に辞めません
18人のクラスなので、その子につくことは難しいです。
他にも他害する子が何人もいますので…
壊す遊びを意識的にやったほうがいいのか
違う遊びに誘うか
など、アイディアをください
- もっちゃん(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も壊すタイプっぽいです。
違う遊びに誘った方が無難ですね。
注意を向けたいと思うので、構ってあげたら、壊しも無くなると思いますら、
もっちゃん
意識して相手しようと思います
ありがとうございます。