※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイサ83
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が色を間違えることがあり、色盲ではないか心配。見えているか不安。

2歳2ヶ月の男の子なんですが、この頃って色はもう分かりますか?赤青黄色など色は言ったりするんですが、これ何色?と聞くといつも間違えています。色盲?!とか思ったりして心配で💦でも見えてるのかどうかなんて分からないですし...

コメント

まま

うちはふざけて?全然言えなかったんですが、2歳半くらいに戦隊モノにはまり、レッドとかブルーとか言えるようになりましたよ!
あまり焦らずに楽しみながらやってみるのはどうでしょうか?

  • ケイサ83

    ケイサ83

    けっこう他の事はよく理解してるのに、色だけ間違えるので心配になって...💦

    • 11月11日
miii

まだまだだと思いますよ☺️うちも色は沢山いいますが確実にわかるものは黄色と青だけです!

  • ケイサ83

    ケイサ83

    動物、乗り物、体などはよく理解してるのに、色だけ分かってないので心配になって💦完璧に分かる色もありません😓

    • 11月11日
  • miii

    miii

    喋れるようになってから色は教えていたんですか?
    乗り物や動物、体などは喋りだす前から絵本などでもよく聞くフレーズだから覚えるのも早いんだと思いますよ☺️

    • 11月11日
  • ケイサ83

    ケイサ83

    そうですかね☺️ちゃんと教えだしたのは喋れるようになってきてからだったと思います!

    • 11月11日
ママ

だいたい分かってますよ。お絵かき大好きで覚えました。

  • ケイサ83

    ケイサ83

    うちはボールや車が好きなので色んな色のボールや車を使って教えてるんですが、まったくです🤷‍♀️

    • 11月11日
mini

うちの息子はその頃には色は言えていました😄でも姪っ子が3歳なのに色が言えないって姉が悩んでいたので、まだ焦る時期ではないかと思います😊

  • ケイサ83

    ケイサ83

    色の名前は沢山言えるんですが、合ってません😅

    • 11月11日
御園彰子

うちの次男は、赤、青、ピンク、オレンジ、黄色、茶色、白、黒、緑などは、分かっているみたいです。
でも長男が2歳になりたての頃は、色は全然でした😅
長男はその頃、そもそも言葉も全然出てなかったので😅
個人差があるので、ゆっくりでもいいと思いますよ。

  • ケイサ83

    ケイサ83

    言葉もけっこうしっかりしていて、色々理解してるのに、色だけは何回教えてもダメで🙄気になりました💦

    • 11月11日
めぐ

何色?ではなく青どれ?とか
と聞いたらちゃんと指指してくれるんではないでしようか?
うちも何色?と聞くと間違えること多いですよ😂

  • ケイサ83

    ケイサ83

    黄色いボールちょうだいとか、赤い車どれ?とかでもダメのようです😅

    • 11月11日
deleted user

うちも色を覚える頃、色盲じゃないかって思ったことありました😂そんなことあったのも忘れていたので懐かしいです!
今ではすっかり答えられてます👌✨大丈夫ですよ☺️💕

  • ケイサ83

    ケイサ83

    同じですね😂あるあるなんですかね😂ゆっくり見守ってみます☺️

    • 11月11日
みなみな

娘は、話し出すのが遅かったので2歳頃は色なんてまだまだでしたよ💦トーマス好きなので、「あ、トーマスと同じ青だね」などと関連付けて声掛けてました。

  • みなみな

    みなみな

    ボールプールで、「ママ、赤欲しいなぁ。取ってくれる?」などと声掛けして色の認識を促してました。

    • 11月11日
  • ケイサ83

    ケイサ83

    赤取って〜とかは分からないっぽいです💦関連付けて声掛けしてみます☺️

    • 11月11日
あー

うちの娘は最近色を覚えだして赤、黄色、青、オレンジ、ピンク、は答えてくれます☺️✨

  • ケイサ83

    ケイサ83

    女の子はやっぱり早めですよね☺️

    • 11月11日