![ぷよぷよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が兄弟を欲しがって泣いています。一人っ子にした理由や子供の気持ち、共働きの悩みなどがあります。どうアドバイスしたらいいでしょうか?
一人っ子の娘に、兄弟が欲しいと泣かれてしまいました。。
4歳の女の子を育てています。
不妊治療の末、ようやく一人授かることができました。
二か月の早産の末産まれましたが、超未熟児でした。
幸い、後遺症もなく元気ですが、私も帝王切開で死にかけるくらいの大量出血したこともあり、次の出産時に、母子共に危険になると思い、夫婦で何度も話し合って、一人っ子と決めました。
凍結していた受精卵も廃棄しました。よくよく話し合ってのことで、後悔していないものの、できれば二人欲しかったです。
そんなこんなで、子供4歳、私が42歳になりました。
最近、他のお友達が皆兄弟がいることが羨ましいようで、私もお姉ちゃん、赤ちゃんが欲しいとよく言います。
が、今日はいつもよりもっと強烈に欲しいと泣かれてしまいました、
何で他のお家には赤ちゃんやお姉ちゃんいるのに、自分だけいないの?
ママとパパだけじゃ寂しい。
兄弟と遊びたい。
赤ちゃんできたら、私もお世話するから、赤ちゃん作ってほしい。
などなど、泣きながら色々言われました。
絶対に与えてあげられない兄弟、、
私を選んで産まれてくれたとはいえ、一人っ子にしてしまうことは親のエゴなのか、、
他のお家だったら、兄弟がいる家庭で、もっと幸せだったのでは、、
共働きで、一緒に遊んであげれる時間少なく、一人遊びも多く、寂しいのかもしれないです。
裕福とまではいかないにしても、好きなことをできるよう、選択肢を広げてあげることしかできないから、共働きで頑張るつもりですが、、
私に家にいてほしいとは言わず、保育園を楽しんではいます。
お友達がいるじゃない!と諭すと、お友達にはちゃんと兄弟かいるから、偽物の家族だもん、、とも言われ、泣けてきました。
一人っ子、、自分が選んだ道ですが、子供に申し訳無いと思ってしまいます。
が、どうしようもないんですよね、、
定期的に訪れるこの問題ですが、何がアドバイス頂けると嬉しいです!
- ぷよぷよ(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう4歳なのでちゃんと説明してあげればいいと思います。
ママはね、なかなか赤ちゃんがお腹にきてくれなくて
やっと〇〇ちゃんがきてくれて
とっても嬉しかったんだよ。
でもね、〇〇ちゃんは今はとっても元気だけど、
普通より早くママのお腹から出てくることになって
ママは手術したんだよ。
その時ママも〇〇ちゃんも大変だったんだよ。
それは、〇〇ちゃんもママも悪くなくて
しょうがないことだったの。
でもね、
ママも〇〇ちゃんの兄弟産んであげたいけど、
そうしたらママまた血がたくさん出て大変になるかもしれないから
赤ちゃんは諦めたんだよ。
といえば分かってくれると思いますよ。
現実的に、家族が幸せになるために2人目を諦めたことは後悔しなくていいと思います!間違ってないと思いますよ!
コメント