
コメント

🧸
お産セットはその紙に記載されているもので全部です(๑ó⌓ò๑)
私は水と麦茶しか持ち込んでなかったのでわからないですが、助産師外来の際など分からないことがあれば質問すると教えてくれますよ(❁´꒳`❁)✨

退会ユーザー
お産セットはこの用紙に記載されてるもので以上です。
陣痛室やお産する部屋は飲み物以外持ち込めないです。
私は予定日は絶食だったので、予定日の前日夜中にウィダーインゼリーを飲みました。笑
不安なことがあれば、私は外来に電話して聞いてました!
-
M
コメントありがとうございます。
陣痛室に入る前にウィダーとか軽いもの飲んだほうが良さそうですね😭
電話してきいたほうが安心ですもんね!- 11月14日
M
この紙で全部なんですね( ; ; )お産セット系で他に用意したほうが良いものあったら教えて頂きたいです、、
助産師外来っていつ頃あるんですかね?😢まだ助産師さん?と1回しか話したことなくて、
🧸
入院セットではなくて、分娩室内で必要そうなものですか\(* ॑꒳ ॑*\ )?
私はテニスボール用意すれば良かったと思いました(笑)
うまく説明出来ないんですけど、陣痛来て力む時に腰?お尻?を凄い力で押してもらうと痛みが緩和されるんです:(´◦ω◦`):
言わなくても助産師さんが強く押しながらさすってくれるんですけど、「ずっと手で強く押しててください!!!」って叫びました(笑)
だからテニスボールで押してもらえば、もっと楽だったのかなって思いました!!
その為、2人目の時にテニスボール用意したのですが1時間で産まれたのでテニスボール使わなかったです💦
スポーツショップのは高いので100均で売ってるテニスボールで十分です(笑)
助産師外来は32か34週からだったんですけど、バースセンターでの分娩ですか?
それとも医師による分娩ですか??
🧸
すみません💦
助産師さんと1回話したことあるんですね!!
それって助産師外来じゃなかったですか?
お座敷みたいな靴脱いで上がる診察室ではなかったですか?
M
入院セットでもオススメ、必要な物あれば教えて頂きたいです😢
テニスボールいるのかなーって思っていたのですが100均で買えるなら買っといたほうが良さそうですね🤔
バースセンターではないので医師による分娩だと思います。
1回話したときは窓の方の奥の方の狭い診察室みたいなでした!そのときは産後誰がサポートしてくれるかとか聞かれました
🧸
こんばんは☪︎
お返事が遅くなってしまいすみません💦
授乳クッションって用意されましたか?
新生児室には授乳クッションあったと思うんですけど、自分のベッドで授乳する際に授乳クッションがあると凄い助かります✨
あとは絶対に病院で出されるご飯だけだとお腹が空くのでお菓子とかおにぎりとか持って行って冷蔵庫・引き出しに入れて置いた方がいいです(笑)
産後旦那さんがご両親に下の売店などに買ってきてもらってもいいと思います🍴🍬
M
大丈夫です!
用意してなかったです!用意しときます☺
ドーナツクッションは必要でしょうか、?
やっぱりお腹すきますよね( ; ; )
🧸
1人目の時用意していなくて布団を使って高さ調節していたんですけど、2人目の時は授乳クッションを持参したのでとても楽でした(❁´꒳`❁)
ドーナツクッションは分娩の時に陰部切開をするかしないかによると思います💦
知り合いの人は陰部切開をしたのでドーナツクッションがないと痛くて座っていられないと話していました:( ;˙꒳˙;):
私は1人目の時も2人目の時も切開なしで産めたので必要なかったです\(* ॑꒳ ॑*\ )✨
お腹は空きますね(笑)
おにぎりとかパンとかお菓子とか普通に食べてました(笑)🎶