
コメント

あんず
腹腔鏡ではなく開腹手術でしたが、1人目妊娠中に卵巣嚢腫で嚢腫を取る手術をしました。
私が医師から受けた説明では子宮を触る手術でなければ自然分娩可能ということでしたので、めろんさんの場合も問題なく自然分娩可能だと思います😊
私は結果的に1人目帝王切開になりましたが、2人目は自然分娩にチャレンジする予定です☺️

.*りまとmama*.
子宮筋腫の切除や帝王切開など子宮を切る手術をされた方は、陣痛によって切迫子宮破裂(陣痛に耐えられず、前回の手術痕から子宮が裂けてしまうこと)の可能性があるため、帝王切開が選択されることが多いです。
大きな病院では、何かあった時にすぐに帝王切開にできるという理由で、前回帝王切開でも今回は自然分娩というのを選択できるところもあります。でも、リスクが非常に高いため、やっている病院は少ないです(>人<;)
-
めいママ
そうなんですね。ありがとうございます☺️
- 11月11日
めいママ
なるほど!ありがとうございます☺️
41歳初育児中
私もあんずさんと同じく両側性卵巣腫瘍で横に20センチほど開腹手術をしましたので今通っている産科に相談したところあんずさんが言っているような回答でした。
ただ大きく切っているので癒着で自然分娩に望めないこともあるので2週おきに診察を受けて様子を見ながら自然分娩を目指しますねって言われてます。
卵巣や卵管切っても子宮は安全なのでしょうね!ただ臓器の癒着があると帝王切開もあるそうです