
寒くなると考え事が増えて寝れない。家事や家族のこと、死について考えると怖い。ニュースも怖い。精神科を受診した方がいいでしょうか。
私は寒くなるこの時期になると、暖かい季節に考えなかった事を考えて夜寝れなくなります
家が家事になったりしたらどうしよう
誰か家に入ってきたらどうしよう
家族の死んだらどうしよう
自分が死んだらどうしよう
子供達はどうなるのだろう?
あってもない事、こんな重い事ばかり考えてしまって、怖くなり寝れなくなります
寝る前に考えてしまいます
この世の中、ニュースを見ていると見たくないニュースばかりで、それを全て自分と重ねてしまって怖くなってねれなくなります
そんな事ありますか?
精神科で見てもらった方がいいのでしょうか?
- しー(8歳)

みき
うちの旦那も同じ事言ってて、不審者が侵入した時子供を守るシュミレーションしてました😅

るる
わたしも結構考えすぎなとこありますよ💦
夜ゴミ出しの時→通りすがりの人から刺されるのでは!?子供だけになってしまうので、旦那がいる時にしか出せません。。
家にいる時→急に泥棒が入ってきたら!?3人も子供がいるので守れない。。なら、侵入を阻止しよう💦など。。
心配になるのは普通のことではないでしょうか??🥺

はせちゅー
たぶん、結構な人がそういう不安を抱えて生きてると思いますよ^ ^異常ではなくそれが正常だと思います^ ^
肌寒くなってくると人恋しくなるのと同じで寂しいことや怖い事、考えちゃうものだと思いますよ^ ^

退会ユーザー
日照時間が少なくなってくると鬱っぽくなったりしますよ!日本海側の人たちは特にそうなのですが、もし気になるなら受診してみてもいいと思います。
コメント