※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おひな巻きで背中スイッチが気になり、ベビーベッドで眠れない1ヶ月の女の子。おひな巻きをするとスイッチが発動せず、眠れるが、連続で何時間まで良いか不安。寝てから緩めるとモロー反射で起きる。不快は訴えられるか心配。体験談を教えてほしい。

おひな巻きについて質問させてください!

生後1ヶ月の女の子
最近モロー反射や背中スイッチがすごくて、ベビーベッドではほとんど眠れません💦
ラッコ抱きだと逆に6時間とか寝ますが、呼吸が心配で私の睡眠がとれません😭
知り合いにおひな巻きをすすめられ試したところ、背中スイッチも発動せず、ベビーベッドでぐっすり眠れており、今日から夜だけやりたいのですが……
おひな巻きって何時間くらい連続でやっていいものなんでしょうか??🤔
寝てから緩めると、モロー反射で起きてしまいます💦
オムツが濡れたりお腹が空くと泣くので、不快は訴えられるのかな?と思いますが、呼吸がとにかく心配です💦

普段からおひな巻きしてるよ〜という方いましたら、体験談等教えていただきたいです!

コメント

ミッチー

そのくらいのときは、おひな巻きではないですが、バスタオルでクルクル巻いてました。
寝るときはきつめに巻いていても、モゾモゾしてタオルが緩んでいき、たいてい3時間おきに起きて授乳してましたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうせやるならしっかりと!と思い、けっこうキツめにまいちゃってます😭 そのくせに心配という😅笑
    3時間おきくらいだと安心ですね♡

    • 11月10日