※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
家族・旦那

今週子どもが1歳になるので、動物園におでかけしました。ひろーい自然動…

今週子どもが1歳になるので、動物園におでかけしました。

ひろーい自然動物公園で、子どもが遊べるような広場やアスレチックもあります。

たしかに広さの割に動物は少なく、というよりひとつひとつが遠く、移動してばかり。

でも歩けるようになった娘をちょっと歩かせたり、
小さい子をつれてのおでかけってそんなもんですよね?

なのに旦那はいちいち遠いだの、動物が少ないだの、
疲れただの、、、

いつもお出かけのとき、人が多い、思ったよりみるものが少ない、などの理由で後半は疲れを全面的に出されて気持ちよく終われた試しがありません。

一体なにを求めてるのかもわかりません。

今日に関しては娘はまだほとんどベビーカー。
これから大きくなって、遊べるようになったり、うろちょろして思うように進まなくなったとき、この人どうするんだろうと不安です。

疲れたとかいってられないですよね。

車の運転で私より多く疲れるポイントはあるので、なかなか強くも言えず、、、

これからもっともっと娘中心になるのに、、、

批判はすみませんがやめてください🙇‍♀️
同じような旦那様をお持ちの方、共感していただけたら嬉しいです😭

コメント

ままり

せっかくのお出かけで
そんな疲れただ 動物が少ないだ
とか 言葉に出さないで欲しいですね🤦🏻‍♀️

せめて帰ってから 動物少なかったな〜とかに
して欲しいて思います。笑

みーちゃん

私の旦那も同じです!!

機嫌が悪い時.疲れた時は全て適当です!
娘の○○どれにする?とか聞いても何でもえんじゃねとか
最後らへんにはもうええが帰ろって言い出します😓
すごく腹が立ちますよね!!

でも私も運転や重いものを持ってくれたりしているので
中々強く言えないです笑

でもたまに爆発していい加減にしてってブチ切れる日があります😑笑