
娘が保育所での様子に不安を感じています。先生が娘を強く座らせたり、食事のペースが合わないことに疑問を持っています。同じような経験をしたことがあるか相談したいです。
1歳3ヶ月になる娘を保育所に行かせてます。慣らし保育中で、今日は12時のお迎えでした。娘の教室にはいつも4人くらいの先生が居てて、あたしが娘のいる教室に入ると、全部の先生は気づかなかったんですが、声をかけようとしたその時、うちの娘の片腕を持って強めに座らせたのを目撃しました。数秒あたしは唖然として、先生たちにお迎えに来ましたと行って帰りましたが、保育所の先生たちは忙しいのは分かるんですが、そういうのって普通なんですかね?😣帰って来てから給食や飲み物も娘や他の子たちのペースに合わせず食べさせたり、他にも色々と考えて不安になってきました💧😣
母親は、怪我させられたりしたら別やけど、少々のことで気にしてたら何処の保育所や幼稚園に行かせれないよ。って言われました💦皆さんはそういうので不安になったりしたことありますか?😣
- 〃ゅめ〃
コメント

マコちゃんママ
初めまして。
めちゃくちゃ気持ち分かりますよ!!

stera
まぁ心配にはなりますよね。
でも、しつけの範囲内だと思えれば見て見ぬ振りはするかな?
でも、普通ではないとは思います。
少なくとも私は見たことないです。
預けて10ヶ月くらい経ってますけど。
全員の子に合わせてあげることはできないでしょうし、もちろん自分の子供だけなわけじゃないですし、ある程度は仕方ないとも思いますね。
それこそ、私の場合は自分で見てあげられないからお願いしてるわけなので。。。
-
〃ゅめ〃
その気持ちも分かります。母親にもsteraさんと同じこと言われました。見てくれてるだけでも有難いですけどね😣
- 4月25日

mamaちゃん1023
その頃の赤ちゃんは、まだ言う事が聞けないけど集団生活が始まって
周りの子と同じように同じ事をしなきゃいけないことも増えます。
なので、多少は仕方ないのではないでしょうか?
もう少し大きくなってくると対応も変わると思います(´・・`)
-
〃ゅめ〃
確かにそう言われればそうですよね💦 あたしももう少し大きくなったら対応は変わるかな?とも思ってるんですけどね💦😃 まぁ、虐待の範囲でなければ仕方ないことですよね💦😃
- 4月25日

退会ユーザー
保育士をしています。嫌な思いをさせてしまったらごめんなさい。
確かに忙しいこの時期、ついついもぉって思うこともあります。
早く座ってー!早くきてー!
ってバタバタします。
ただ、1歳児の片腕を引っ張ると、脱臼や骨折などの怪我に繋がるので、特に注意しなければならないことですので、園長か主任などに相談してみてはいかがですか?
食事に関しても、確かに時間との勝負な部分もあるのは事実です。
お昼寝の時間などの兼ね合いもあり…
ただ、食事のペースはなるべく個々に合わせたり、自分で食べようとするように促していかなければならない月齢です。
怪我がなかったから良かったですが、何かあってからでは遅いので、不安な事は全て解決していかないと、この先もっと不安なことが増えると思います。
-
〃ゅめ〃
大丈夫です💦呼んで嫌な思いはしてません💦保育所の先生たちのしんどさもとても分かりますので…😣 忙しい中、お母さんたちにも笑顔でいなきゃいけないお気持ちも分かりますので💦見てて大変だな💧先生たちは凄い❗大変だな💦あたしには絶対無理だって思いました😣💦 そうですね、怪我や何かあってからでは遅いので、主任や園長先生に相談してみます。ただ、どういう風に相談すればよいでしょうか?😣よかったらアドバイスください💦😣
- 4月25日
-
退会ユーザー
私たちは子育てのお手伝いをしているだけです。
何人も見て大変だと思われますが、やっぱりお母さんたちには負けますよ´д` ;
どんな時も常に子どもが居て、そんな中家事などもこなさなければならないので…。
少し気になることがありまして〜って感じで、時間とれないか聞いてみてください。
すぐに時間を取れれば良いのですが、もしかしたら後日になってしまうかもしれません。
時間がとれたら、気になる保育の様子を伝えてみて下さい。
最後に、園長先生も時々様子を見てもらえないか?と聞いてみて下さい。
改善されるとは思いますが、もし改善が見られない場合、再度話してみて下さい。
改善が見られないようでして…って感じで。- 4月25日
〃ゅめ〃
ですよね💦😣 以前、保育所での虐待とかでよく問題になってますからね💦😢
マコちゃんママ
分かります、分かります(><)
ニュース見ると不安になりますね。
〃ゅめ〃
はい💧😢特に一人娘でシングルで育ててるんで余計に心配になります💧😢
マコちゃんママ
お子さんを守れるのは親だけですもんね。
〃ゅめ〃
そうなんですよね❗😣 だから余計に心配で、心配で仕方ありません💦 あたしが選んだ保育所や全ての保育所では事件になることがありませんようにと願ってます💦😣
マコちゃんママ
私もかなり願ってます!!
〃ゅめ〃
これからも不安になること沢山出てくると思いますが、お互い頑張りましょうね❗👍
マコちゃんママ
頑張りましょうね♪♪