
事務職パートと学校給食補助パート、どちらが良いか迷っています。子供の休みに合わせられるのが魅力で迷っています。
みなさんならどちらが良いですか?
ちなみに前職は事務で資格もあります
料理が好きで調理に興味があります
希望は103万以内で働く前提です
1 事務職パート
小さい個人事務所で女性0人 男性5人ほど
一般事務でパソコンや電話対応などの業務
時間は9時から15時まで 時給900円
土日祝休み
2 学校給食補助パート
女性40人ほど 男性数人
調理補助やるみたいですが調理関係は未経験
時間8時30分から15時15分
土日祝休み、夏冬春休み有り
どちらも採用いただいて迷っています
2のこどもの休みに合わせられるのが最大の魅力で
迷ってしまいます
- ままりん(9歳)

退会ユーザー
私自身がオフィスワークが好きなので今であれば1を選びます(子供保育園行ってるので夏休みなども休む必要ないので)
ただ、お子さんが小学校に入っても続ける可能性があるならば2の方がいいのかなって思います。
コメント