

みか (25)
5歳になる年にやる人と
5歳になってからやる人と
2パターンあるみたいですよ

ままり
数えでやるかどうかの違いかな?と思います😊
うちは女の子ですが、3歳になってからやりました😊
下の子は1月生まれで、もうすぐ3歳になる!という時にやる予定です😊上の子が7歳になるので!

退会ユーザー
( ゚▽゚)/コンニチハ
とくに決まりはないと思うし、満5歳でやる子もいれば4歳の年にやる子もいると思うので、家族のタイミングでいいかと思います😁
みか (25)
5歳になる年にやる人と
5歳になってからやる人と
2パターンあるみたいですよ
ままり
数えでやるかどうかの違いかな?と思います😊
うちは女の子ですが、3歳になってからやりました😊
下の子は1月生まれで、もうすぐ3歳になる!という時にやる予定です😊上の子が7歳になるので!
退会ユーザー
( ゚▽゚)/コンニチハ
とくに決まりはないと思うし、満5歳でやる子もいれば4歳の年にやる子もいると思うので、家族のタイミングでいいかと思います😁
「4歳」に関する質問
年少の息子が初めて保育園でお友達を傷つけてしまいました。 お迎えの時に担任の先生から『今日お友達を噛んじゃったんですよ、、』と言われました。 話を聞くとお友達から嫌な事を言われて噛んでしまったとのこと。 息子…
子どもの弱視でめがねを作られた方教えてください🙇🏻♀️ 先日、子ども(4歳男児)の弱視が発覚し、諸々検査を終えて次の日曜日にめがねを買いに行く予定です! 幼稚園の知り合いでお子さんが弱視の方がいるのでお話を聞い…
もうすぐ4歳の娘なんですがなんでも「自分でやる!」となってしまって、園で時間が無くて手を貸さないと行けない時なども怒ってやる!というみたいです💦 でもマイペースなので間に合わないこともあるみたいで… 家でもい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント