
上の子と下の子に対して平等に接していますか?自分が下の子を可愛く感じることにモヤモヤしています。我が子にも相性があるでしょうか?
2人以上お子さんがいる方に質問です。
お子さん平等に扱えてますか?
私は産後上の子の赤ちゃん返りイヤイヤ期が酷すぎて、その時の気持ちを引きずっているのか下の子よりも上の子に厳しく扱ってしまいます。
正直下の子はむっちゃ可愛い😍って思うことが多いのに対して、上の子三歳はもう半分大人のように扱ってしまってる気がします。
けして虐待してるとか放置してるわけではない(先程も上の子とホットケーキ2人で作ったり仲は良好だとは思います)ですが、気持ち的に下の子の方が可愛く感じてしまう自分がなんだかモヤモヤです…
人の相性もあると思うのですが、やっぱり我が子も相性みたいなものがあるんですかね?
- のんたん(7歳)
コメント

さらい
扱えません。小さい方が物理的に?小さいから可愛いし、、

3h⸜( ⌓̈ )⸝
わかります!!
みんな大好きですし可愛いですがやっぱり1番下がより可愛がってる感あります😧
長女はもうすぐ4歳なので色々自分でできるし話も通じるしでイライラすることも多いので。。。
-
のんたん
お返事遅くなりすみません_:(´ཀ`」 ∠):
そうなんですよねぇ( ̄∀ ̄)
上の子は三歳なので自分でできるし話も通じるから無意識に上の子には厳しく下の子にはデレデレっとなっちゃってるんですよねぇ( ´ ▽ ` )
できるのになんで甘えてくるの!って…上の子には申し訳ないですよね_:(´ཀ`」 ∠):
私だけじゃなくて安心しました。- 11月18日

はじめてのママリ
自分と同じ様な感じで
コメントしちゃいました!
私も下の子が生まれてから、上の子が、赤ちゃん返り+イヤイヤ期で、もううんざりで、下の子は大人しいし、まだ悪さなど知らないので、可愛すぎて😍って感じです😂子供に平等に出来てる方がほんとにいるの!?ってくらい差が出てしまってます💦
-
のんたん
お返事遅くなりすみません。
わかりすぎます( ´ ▽ ` )
うちは2歳2ヶ月差だったのでまんまんさんの状況がわかりすぎます(>人<;)
いや、平等なんて無理ですよね…下の子可愛すぎます❤️
とはいえ、最近一歳半の下の子はイヤイヤ期に入ってきて上の子の存在にだいぶ助けられているんですけどね(*^ω^*)
うちの子は上の子3歳くらいになったら急に毒が抜けたかのようにイヤイヤ期が終わりました!
もう少ししたら上の子が戦力になるはずです(^^)
頑張ってください!- 11月18日

退会ユーザー
それを繰り返してますよ😂
下が生まれた頃は、寝れなくて下にイライラ。
しばらくすると、上のイヤイヤ期でイライラ。
次は離乳食拒否の下にイライラ。
上のトイトレでイライラ。
最近は下の子がイヤイヤ期入りかけでイライラします。笑
また上の子の方が年齢が上なので、叱る頻度も多くなります。
でも当たり前かな?って思います😂
年齢があがれば、出来て当たり前のことも増えるので、指摘の回数が増えてもおかしくないかなと....
ちなみに私は、上の子の方が相性いいですよ🤣💓笑
-
のんたん
お返事遅くなりすみません。
なるほど!
上の子は出来て当たり前のことが多くて、それを指摘する回数が多くなるから怒る回数が増えると考えるとなんか納得できますね!
まいくさんは上の子の方が相性が良いんですね(^^)
やっぱり相性もあるんですかねぇ?
最近下の子がイヤイヤ期に入ってきて上の子がたくましく感じます( ´ ▽ ` )
おいおい落ち着いてきたら同じように愛せるのかなと…
ありがとうございます😊- 11月18日

みーこ◡̈♥︎
平等には扱えてないですね😅
やっぱり年相応の接し方をしちゃうので、1番上の子が必然に厳しくなっちゃってます💦
ただ褒める事もお礼を言う事も上の子が1番多い気がします🤔
あとやはり上の子がいるからこそ、下の子は世渡り上手になるので強く言われない程度の悪さしかしないってのもありますが(笑)
-
のんたん
お返事遅くなりすみません。
確かに!!
上の子を見ていて下の子はこれ以上したら怒られるみたいなラインを超えてこないかも!!
イヤイヤ期もお母さんじゃ嫌だけどお姉ちゃんならって時は上の子に任せているのでイライラが増えないのかもです!!
下の子は世渡り上手でなんか納得できました(*^ω^*)笑
ありがとうございます😊- 11月18日
のんたん
お返事遅くなりすみません。
やっぱり物理的なものなんですかねぇ?
小さくて丸いとたしかに抱きしめたくなりますしねぇ(*^ω^*)