
最近家を建てたのですがケンカする度に俺に文句があるなら家を出てけと…
最近家を建てたのですがケンカする度に俺に文句があるなら家を出てけと言われます。
俺が家のローンを払ってる!ローンを折半で組もうと言った時嫌だと言ったのは自分だ!と怒り出します。
旦那の給料だけでは生活して行けず私も正社員で働いてます。下の子がまだ一歳なので時短制度を利用して通常より出勤が1時間遅いです。
家事の負担が多くやってほしいと言うと怒りだし収入が少ないんだから家事の負担が多いのが当たり前だ!と、言われます。
離婚の話も頻繁にでるようになりました。
その度に旦那は子供達は自分の母親に面倒みてもらう!と最近定年になった母親に頼るといいだします。
離婚になった場合親権はどうなるでしょうか?
近くに母親、姉妹はいますが金銭的に頼れません。
あと同棲中に飼った犬がいます。昔は旦那も可愛がってくれていたのですが子供が産まれてから嫌がってます。
ケンカの度に俺のストレス!外で飼え!リードで繋いでおけ!と言い出します。子供達にも悪影響だと言いだします。
- あゆみ
コメント

もち
親権は余程の事がなければ母親ですよ。
家を建てて俺の家と錯覚してるのですね、家族の家なのにそんな事でしか威張れないのなら離婚も考えますよね。
家事の協力が嫌なら文句言わずに稼いでこいと思います。
犬に関しても犬だって家族ですよね、人間の勝手な都合で辛い思いをさせるなんて人として最低です。飼う資格なんてありませんよ。
私だったら仕事があるなら犬も連れて子供と家を出ます。
金銭面的に実家に頼れずとも使える支援等は使いながらも生活はできるかと思います。

退会ユーザー
余程のこと…と言うのは、虐待したりそういうことだと思います‼︎
なので、100%の確率で親権取れると思いますよ^_^
え…なんだかすごいご主人ですね…
共働きなのは、色んな理由がありますが、大きな理由としては金銭的に厳しいってのがあると思うので、そん威張るなら、妻を働きに出さなくても良いほどの十分な稼ぎをして来てください‼︎って感じですね笑
しかも、親権とったとして、親に面倒見てもらう気、満々…😭
自分で飼い始めたワンちゃんが、「俺のストレス」ですか…
凄いこと言いますね、ご主人…
ごめんなさい…私にはちょっとその旦那さん無理です…
ワンちゃんも連れて、出ます…

ゆうな
子供に悪影響なのはご主人な気がしますね😅

康煇ママ
金銭的に頼れなくても
実母などは助けてくれますか?
あゆみ
回答ありがとうございます。
親権の余程のこととはなんでしょうか?
子供も犬も大切な子供達です。、絶賛渡したくないです。
もち
精神的な病、病気での日常生活が送れない、虐待、不倫などがあると親権は難しいと思います。例外もあるとは思いますが基本的には母親が親権をとりやすいです。
家族を大切に出来ない旦那さんこそ子供には悪影響ですよね。