※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru.n
子育て・グッズ

ベビーシート以外で赤ちゃんを乗せるのは危険です。チャイルドシートがある場合、ベビーシートを買うか、他の方法を検討してください。

退院時に赤ちゃんを乗せるのはベビーシート以外だめでしょうか?チャイルドシートはあってもベビーシートがなく、買う余裕もないのですが、どうしたらいいでしょうか。

コメント

MhRtYn

うちはチャイルドシートありましたが、近かったので抱っこしたまま後部座席に座って帰りました(>_<)

  • haru.n

    haru.n

    あっ、私も病院から5分でつきます!
    抱っこして後部座席って、違法ではないですか?大丈夫でしょうか?

    • 4月25日
SK225

お持ちのチャイルドシートは新生児対応ではないのですか?

  • haru.n

    haru.n

    ではないんです〜。^^;

    • 4月25日
おにく

ごめんなさい、
私はチャイルドシートとベビーシートとの違いがよくわからないのですが、
チャイルドシートに使用対象年齢が書いてあると思います。
チャイルドシートでも新生児から使えるものだったら大丈夫ですよʕ•̫͡•ོʔ

倒れないお座りしかできないタイプだったらダメです。
それ以前に、首がすわってないから絶対無理だし...(^_^;)

  • haru.n

    haru.n

    持っているチャイルドシートが新生児に対応していないので困ってます(´・ω・`)

    • 4月25日
  • おにく

    おにく


    自家用車で帰宅する場合、チャイルドシートに乗せないと違法ですよ(>_<)
    タクシーで帰宅したらどうですか?
    お持ちのチャイルドシートが使える月齢になるまで自家用車に乗せないならいいですが、そうでないなら購入したほうが良いかと思います(⌒▽⌒)
    12ヶ月と書かれているなら、いくら首がすわっても書かれている月齢になるまで待ったほうがいいと思います。
    安全性の面から見て、メーカー側でその月齢に設定してるんでしょうから、私だったらオモチャなどならまだしも、命に関わるものは自己判断で使用させる勇気ないです(>_<)

    • 4月25日
  • haru.n

    haru.n

    違法なのは知ってます!なので持ってない場合の対処法を聞いてみました。とりあえずレンタルしようと思います。

    • 4月26日
みいむう

ウチの産院は新生児が使えるシートを病院でレンタルできましたよ!都内在住で里帰り出産、車なしのイトコもネットかなんかでレンタルしてました!

  • haru.n

    haru.n

    なるほど…5分で着くのでなんだかもったいないなぁとも思ってしまいますが1度調べてみます!

    • 4月25日
  • みいむう

    みいむう


    最近ウチは2台目に12カ月からのチャイルドシートを買いましたー。娘は1歳4ヶ月で、月齢も体重もクリアですが新生児からの赤ちゃんシートの方が座りやすそうです(^ ^)多分見られたら分かると思いますが、新生児対応のシートと12カ月からのシートは作りが全く違うと思います。首すわってからすぐ使ったりすると、車ぶつけられた時に赤ちゃんが吹っ飛んじゃうかもですよー!というか、そもそも4ヶ月くらいじゃ座れないかも(^^;;

    • 4月25日
かずりゅう

以前住んでいたところは無料でベビーシートがかりられるところがありました!!!
役所に聞いてみるといいと思います(*´ω`*)
退院時はよくてもそのあとベビーシートないのは困ると思うので!!!

  • haru.n

    haru.n

    退院した後も無料で借りられたのですか?すごいですね!調べてみます!

    • 4月25日
みぃたん。

チャイルドシートでも新生児から使えるものなら大丈夫ですよ?( ‾᷄ω¯ )

もし、対応していないんでしたら
市とかでチャイルドシートレンタル出来るとこもありますし調べてみては?

  • haru.n

    haru.n

    私のは(もらいものですが)新生児から使えないのです!
    一度調べてみます^^*

    • 4月25日
みにちゃん

うちも病院から車で5分くらいですが何があるかわからないってことで、
ダスキンで新生児から使えるチャイルドシートをレンタルしました!

  • haru.n

    haru.n

    おいくらぐらいされましたか??

    • 4月25日
  • みにちゃん

    みにちゃん


    種類もいくつかあってそれによって値段違うんですけど、1ヶ月3000円しないくらいだったと思います!
    HPに載ってるんで見てみてください(^v^*)

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

車で5分ならタクシーで帰られたらどうですか?ただ、今後も子供乗せると思うのでチャイルドシート買われても良いかなと…
いつから使える物ですか?

  • haru.n

    haru.n

    そうなんですよね、使うとは思いますがちょっと買うお金はなくて…。
    12ヶ月と書いてあるのですが首が座ればいいのかな?なんて思ってます
    😓

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首座りは早くても3ヶ月ですよ。
    1年使えないならレンタルor中古を探した方が良いですよ

    1才からが対象なので赤ちゃん大事なら首座りから使おうとするのはやめてくださいね

    • 4月25日
deleted user

交通安全協会のこんなのはどうでしょう?

  • haru.n

    haru.n

    調べてみます!ありがとうございます^^*

    • 4月25日