
夫の愚痴です。現在1歳9ヶ月の男の子がいて2人目妊娠中です。子供が生ま…
夫の愚痴です。
現在1歳9ヶ月の男の子がいて2人目妊娠中です。
子供が生まれる前までは
「子供ができたらこんなことしてあんなことしてどこどこに連れてって何でもしてあげたい」
と言ってたのでよっぽど子供好きで子煩悩な人なのかと思ってましたが実際生まれてから何もしてくれない人だという事に気がつきました。
それでも子供は可愛いし私が面倒みるしかないので頑張ってましたが、一切育児しないくせに口だけは出す厄介な人です。
今週「子供が自分に懐かないからもっと一緒にいないといけない」と宣言したばかり。
じゃあ一緒に遊んであげてと言ったら
「俺だと泣かれてどうしていいかわからない」と3分でギブアップ!!
今迄、忙しいを言い訳に面倒見なかったけど実際スマホでゲームしてばかり
まだ子供1人だけなら我慢できますが妊娠中なのもあって抱っこもしんどいしお腹とか蹴られるし夫に慣れてもらいたいし2人目のこともあるので今後ずっと面倒見てもらいたいくらいなのに
時間がかかるんだよとかいって何もしません。
変わる気配もないです
正直 こんなだったら一緒にいるだけストレスだしこの先も子供のことで喧嘩が絶えないんだろうと思うと憂鬱です。
世の中 育休まで取る旦那さんだっているのに!
毎日こんなハズじゃなかったと溜息が出ます。
お金さえあれば離れて住んだ方がましだとも考えちゃいます。
どうすればこういう人を変える事ができますか?
やはり変わる事はないのでしょうか?
- ママリコ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

もふもふわんこず
うちも、子供は好きなんでしょうけど、子供と2人でお出かけはや、お留守番を絶対してくれないです笑
もう大丈夫だって!って言うんですけど、何か怖いみたいです😅
2人目産まれたら、上の子と公園とか行ってもらいたいんですけどね😥
やっぱり、もうちょっと子供が大きくなって意思疎通がしっかり出来ないと無理なんでしょうかね…😓

レインボー
無理だと思います。
男の人って結局やる人はやってくれるし、何度言ってもやらない人はやらないです。
うちの旦那も全くだめ。
自分が悪いとも間違ってるとも思っていません。
その人に何度言っても自分が疲れちゃうだけやし、ストレスたまるだけ!
私も何度、離婚しようとしたか。
でも、旦那より稼げるわけじゃないし、今は我慢しています。
友達に、シングルマザーだと思って頑張るしかないねって言われた事があります。
でも、自分が働かなくてもお金は旦那が少しだけでも稼いでくれるのでシングルマザーより少し楽かなと自分に暗示かけてます💦
ほんと、辛いと思います。
稼げる力があるなら離婚もありだけど、子どもが父親が好きなら心苦しいし…
難しいですよね。
でも、私はとにかくもう頼ることをやめました。
頼りにならない!と思うからイライラするのであって、最初からいないものだと思っています。
悲しいですが💔
-
ママリコ
なるほど
シングルマザーになるよりは楽...。
たしかにそうですね😖
離婚も考えちゃいます
今が一番辛い時なのにそれを支えてくれないってこの先どう相手を信用すれば良いか分からなくなります。
宝くじ当たらないかなーなんて現実逃避の妄想ばかりしちゃいます
こんな人だと見抜けなかった自分に腹が立ちます- 11月9日

ななじろー
この前ママリでこれ見つけて思わずスクショしました笑😂
-
ママリコ
うわーーーーーー
正にコレ!!
このまま変わらないで居たらもういいやって期待もしなくなりそうです
これ読んで欲しい!
取り返しが付かなくなる前に...- 11月9日
-
ななじろー
これをこのまま言ってやりましょう!!
LINEか何かで文字にして送りつけてやったらどうです?笑😂- 11月9日
-
ママリコ
他にメッセージ無しでこれだけ送ってこられたら流石に焦りそうですよね😁
- 11月9日
-
ななじろー
突然送られてきたらかなりびびるでしょうね!笑
反応が気になります😂- 11月9日

ピーマン
うちは何度言ってもダメでした
というかダメだからと諦めて、根気よく旦那に教えるのが面倒でした🤣
思った事そのまま我慢せずに言う様にして、今は父親ぶってるだけで1ミリも何も出来てない。分からない、出来ないじゃなくてやれ!とかとにかくオブラートに包まず伝え続けたら変わりました💦
-
ママリコ
なるほど!
面倒でも言わなきゃ伝わらないですもんね!!
今迄以上に私が本気で悩んでて このままだったら別居も考えてるって伝えてみようと思います!!
勇気が出ました
ありがとうございます- 11月9日
-
ピーマン
変わったといっても元々が酷かったので、参考になるか分かりませんが😂
頑張ってください!
旦那さんに伝わって変わってくれると良いですね!!💪- 11月9日
-
ママリコ
今後 長く続く問題ですからね
こちらも根気よく頑張ります!!
とりあえずさっき
私がもっとお腹大きくなって具合悪い時には子供を連れ出して遊んでくれる?
とお願いしたら
数年して泣かなくなったらね
と言われました...。
妊娠中の数カ月後の事を言ってるのに!!!
絶望的になりました😫
でも頑張ります!- 11月9日

ぴゆぴゆ
すごく分かります!だから2人目作るのすごく迷ってますが、兄弟作りたいし作る方向ではいます。
旦那が休みの日は本当にイライラしかないし、何回も離婚よぎりました。なんで遊んであげたりしないんですかね、自分優先で本当に腹立ちます。朝も起きてこず寝たいだけ寝てたんで、1回ぶちギレました。そしたらなんか逆ギレされましたけど。
こんな人だったんだってめっちゃ思いました。
私も産まれる前は一緒に育児するようなセリフ吐かれて安心してましたが、まんまと裏切られました。
-
ママリコ
うちも言ってる事の矛盾点を指摘すると逆ギレされますねー!
本当に必要な時に協力しようとしないでこの先長ーい結婚生活をどうやって乗り越えられるの??いつやるの?今でしょ!!!って毎日悶々としちゃいます...
お子さんには兄弟作ってあげたいですよねー
でもこのまま変わってくれないようじゃ自信がないって伝えた方が良いと思います😢
お互い頑張りましょ!!- 11月10日
ママリコ
うちも子供と2人でお出かけなんて絶対むりです!
今まで子供と旦那を置いて外出は近所のパン屋の買い物、10分間のみです。
それでも泣かれたって文句言われました...。
子供とコミュニケーション取れるようになればちょっとは変わるのでしょうか?
憂鬱です😢