※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アメリ
ココロ・悩み

親友が妊娠中のベビーシャワーに参加できず、その後もなかなか会いに来てくれないことでモヤモヤしている。赤ちゃんと自分に会いに来てほしいと思っている。

3歳から幼なじみの親友がいます。
基本的に優しいし大好きです。が
今モヤモヤしてる事があり聞いて欲しいです。

私は国際結婚のため 妊娠中にベビーシャワー というパーティーをしました。
そこにママ友や 仕事の友人呼んだり もちろん旦那の友人私や旦那の家族みんな呼んでパーティーをしました。
もちろん親友も誘いましたが 仕事の都合で来れませんでした。 出産祝いはどこからも貰わず そのベビーシャワー でみんなからプレゼントを持ってきてもらい受け取りました。

親友から何もまだ言われません

家にも行く行くでなかなか来てくれません…

他の友人はみんな赤ちゃんに会いに来てくれました。

親友の同棲中の恋人の親友も私とほぼ同じ時期に出産しました。 そこのお家には遊びに行き写真をSNSに載せてました。でもうちには来てくれてません…。
プレゼントにベビーカーをあげたそうです。

なんだかモヤっとしてしまっています。

妊娠中に私の事を家に呼んでくれて誕生日のお祝いをしてくれた素敵な親友です。でも最後に会ったのがその時でかれこれ4ヶ月ほど会えてません…

仕事忙しそうだし、仕方ないのかもしれませんがモヤモヤしてます…。

プレゼントは期待してないので(誕生日もケーキがプレゼントと言われたので)せめて赤ちゃんと私に会いに来て欲しいです…

コメント

ピヨちゃん

その幼なじみは結婚されて子供は居ますか?

  • アメリ

    アメリ

    同性愛者なので子どもはいません!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

その同棲中の恋人となかなか結婚できなくて悩んでたり、子供欲しいのに授からなかったりすると、仲良しの友人ほど会いにくかったりします、、、
自分のこと話すのが苦痛というか。今はそっとしておいてって時期かもしれません、、、

  • アメリ

    アメリ

    同性愛者です!

    • 11月9日
  • アメリ

    アメリ

    同性愛者で子どもは望んでない幼馴染みなんですが なんでうちにきてくれないんでしょうか?

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら、実は子供ほしいのかもしれません、、、
    普通の幸せな家庭を築いてる親友に劣等感あるのかもしれません。。

    • 11月10日
  • アメリ

    アメリ

    子どもはいらないと断言されてますし、親友も同性愛者ですが普通の幸せな家庭をパートナーと築き上げてます。
    そういう憶測は一切思わないんですが何故でしょうか?

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、、だとしたらちょっとわかりません😓

    • 11月10日
  • アメリ

    アメリ

    ですよね。私もわからないのでモヤモヤしてます。

    • 11月10日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    うーん、なんか深く考えすぎな気がします😭
    避けているとかではなく、ただ都合がつかないだけなのではないですか?😭
    親友なんですよね?😂私なら自分から連絡してみます!元気にしてる?最近忙しいかな??○○に会えていなくて、寂しいよー😂会って話したくてラインしちゃった!予定合えば遊ばない?って言います😂
    避けられていそうな雰囲気なら、何か嫌なことしたかな?って言います。だって親友ですから😂

    • 11月11日
みゆき

同性愛者ということなので、生物学上出来ないので端から諦めている場合もあるのではないのでしょうか?
私も子供に興味がなかったのですが、年齢的にリミットが近づいてくると急に欲しくなりましたし
恋愛対象が女性でも母性はありますしね

本当に仕事が忙しいのかも知れないし…
お友達にしかわからない葛藤があるのかも知れませんし…

アメリさんが今出来るのは、親友の連絡をそっと待つことくらいなのかも知れません😌

姉妹ママ

ごめんなさい😭間違えて、返信のところに記載してしまいました💦

  • アメリ

    アメリ

    毎日LINEしてますよ!
    愚痴だったり 近況報告だったり 向こうからもよくLINEきます。新作のスタバ飲んだとか 仕事のトラブルの愚痴とか。
    入院中に 退院したら行くねって言われてたので…。
    本人も今は子どもはいらないけど いつか欲しくなるかもしれないとは言ってました。
    姪っ子がいるので、その子の面倒見れればともよく言ってますし母性があるからでしょうね 会えば上の子もすごく可愛がってくれています。

    連絡はずっと取り合ってるので いつ会いに来てくれるの?が逆に言いづらいです…。外出できるようになったら、前みたいにランチしたいと行きたいお店はよく送ってきてくれています。

    • 11月11日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    そこまで毎日連絡とっているなら、避けているとかではなさそうですよね!
    色々考えずに、そういえば、退院して少し落ち着いたけど、いつ会えるー??そろそろランチでも行かない?って言ってみたらどうですか?😂
    それを言わなかったら始まらなくないですか?😂


    お子さんに関してどう思っているのかわかりませんが、私が反対の立場で、相手が出産したばかりなら、自分からは誘いにくいですし、新生児であれば仲良しの友人でも生後1ヶ月を過ぎて、落ち着いたの連絡が来てからのほうが良いのかなと思ってしまいます。
    逆に連絡を待っているのがよく分からないです。。

    • 11月11日
  • アメリ

    アメリ

    ランチ行かない?は家に来て赤ちゃん会ってからかなーっと思ってました。
    まず家に会いに来てくれると思ってたんです。
    同棲相手の親友の新生児には会いに行ってたので…。

    入院中に 何月何日に会いに行っていい?シフト休みとると言われたので。オッケーと返事したんです。
    じゃあ 仕事が休み取れなかったのでまた連絡すると言われて待ってる状況なんですが、それでも連絡を待ってるのがわからないですかね?
    他の友人は会いに来てくれて その様子はSNSに載せてるので親友はそれに いいね してくれています。
    なので私はいつでも親友が来ても問題ないんですけどね…
    今日も普通に連絡取ってるんですけど いつ来てくれる?とかなんて切り出したらいいのか分からなくて

    • 11月11日
deleted user

会話はされてるようなので気になったのですが

いつ行ける?まで踏み込んでますか?

そこまで送ってスルーされてるならそっとしておいた方がいいかもですが、アメリさんが行ける状況をお伝えしないと、お家に行くのを躊躇っているか、様子見てるなどあるかもしれませんよね。
もしかしたらあえて外で会いたいのか、余裕がないのか…

私も親友と会う時はしばらく家まで行ってたし、外で会えるか聞いてからお出かけしてもらって会ったりしました。
(同じ都内ですが単純に家まではやや遠かったので)

いずれにしてもきちんときかないとわかりませんが、
私の親友は連絡不精で、妊娠2ヶ月で会ってから、海外に引っ越すまで会えませんでした(元々年1くらいですが)
もしかしたら嫌われたかもと、ラインをおくると、毎日疲れてそうな内容だったのと、2人目をいよいよ(高齢、その子の1人目はもう4歳)望むかという感じだったので、あまり深く突っ込まずそっとしておきました。

とりあえず出産報告できるまでは放置しています。(先日はがきは送りましたが、他の友達も反応ないので届かなかったかも)


状況がよく掴めませんが、

来れる日あったら教えてね!
とか、
予定わかったら言ってね!

だけなら、気にしすぎず待つだけかなとおもいました。