
妊娠25週6日で診察を受けた際、カンジダ感染と診断され、お薬とタンポンを処方されました。タンポン使用後に流れる感覚に不安を感じており、同じ経験をした方の意見を求めています。お腹の張りや早産のリスクもあり、安静にするよう指示がありました。
妊娠25w6dになりました!
先日相談させて頂いて
おりものが多くお腹も張ってたので
何かあってからじゃ遅いから
今日診察してもらいました。
赤ちゃんは位置も正常で
相変わらず元気でした☺︎
内診のときに直接は言われなかった
んですが、カンジダだねって
会話が聞こえて看護師さんに
お薬とタンポンが入ってるから
夜の19時半くらいに取ってね
と言われました。
ですが、タンポン入れてから
生理のように何かが流れ出てくる
感覚があるのですが、
それはお薬ですか??
同じような経験された方いますか?
内診でも結構グリグリされたので
不安になってしまって…
赤ちゃんは元気だけど
お腹張ったり少し早産ぎみだから
外には出ないでおうちで
安静にしててくださいと言われました。
それに加え貧血とも言われたので
赤ちゃんのためにもママとして
しっかりしなきゃなって
思いました(´・_・`)
- ohana18(6歳, 8歳)
コメント

y
妊娠前ですがカンジダになり
膣錠を入れた時にありました!
膣錠が効いてると水っぽいなにかが
でてくる感覚がありました!
安静にしててくださいね😢💓
ohana18
コメントありがとうございます☺︎
私だけじゃなくて安心しました(´・_・`)
タンポン外したら今度は
白いのが出てきましたが、
調べたらみんなそれはあることだって
書いてあったんでこのまま
しばらく安静生活頑張ります😰💓