
コメント

わらびもち
やらなかったら、どなたかやってくれるんですか😂😂😂?

ママリ
やるに越したことないですが、私は出来ないのでやってないです🙌
もちろん最低限やらないとどうしようもない家事はやりますが、子ども優先にしたいので基本手抜き、旦那が休みの日は全て分担です。
旦那が仕事の間、自由にしている訳ではないですしね😓
-
のぞ。
旦那が休みの日は
具合が悪いからお昼まで
横になってるんですって。
おきるの13時なんですけどね。
だから朝から参加できないみたいで。- 11月9日

空色のーと
ご主人の仕事の状況にもよりますよね💦
とても忙しい人なら、物理的に無理でしょうし、早く帰ってきてくれるなら、子供のお風呂とかできることをお願いすると良いと思います😊
-
のぞ。
お風呂は旦那とタイミングが
あえば一緒に入ってるだけなので
結局あたしがやるのは変わりません。
旦那がいるか居ないかだけの問題です。
早番や遅番があり、夜勤明けは半休扱いなので1日休みが結局6日ほどです。
あたしの父はとても忙しいと思っていて
月に1回から3回ほどです。
1日休みがあまりないひとだったので
それと比べると休みが十分
あるだろうと思ってしまっていて
あたしの父は旦那が休みがないから、、。と言うととても嫌そうな顔してて。- 11月9日
-
空色のーと
1ヶ月に6日だけしか一日休みがないのは、中々お忙しいイメージですね💦
考え方にもよりますが、今からきちんと分担をしておかないと、復帰した時にご主人が家事育児をしなくなるパターンもよくあります!
が、忙しい中、なれない家事育児もやって、体調を崩して仕事に支障が出るなどがあるなら、できる方(つまり奥様)がやる、というのもアリです。
そこは、よく話し合う必要があるのかな…と😊💦- 11月9日
-
のぞ。
4-5日は夜勤明けです。それで合計9日というかんじで。
家事は全くやってくれそうにありません。妊娠前からやってくれません。- 11月9日

S
旦那が仕事の日は主にしてますが、休みの日などは分担してますよ!
旦那が不満ならいつでも復帰するから育休とって交代ねって言ったら何も言われなくなりました😶
-
のぞ。
あたしも同じこといわれたので
育休交代の話になり、そしたら
25万の手取りの仕事をしろと
言われました。
だったらキャバクラだね、頑張るわ。
と言ったらそれはそれで
は?ばかじゃないの?そうなったら離婚だと。
急いで25万はどうやっても無理だから
お前が育休とってやっておけ。
と言いたいんでしょうけどね- 11月9日
-
S
育休は子供の面倒を見る為であって旦那の面倒を見るためではないのにおかしな旦那さんですね。
俺は仕事をしてるからって言うなら家事外注できるぐらい稼いできてから言って欲しい。育休はお前の面倒見る為のものではないと言いたいですね〜。- 11月9日
-
のぞ。
自分でいってますよ、
俺は大きな赤ちゃんだ。と
なので息子よりてがかかる
赤ちゃんだこと。と言ってしまいましたよ(笑)- 11月9日
-
S
えー!!鳥肌立ちました😂(笑)
赤ちゃんじゃなくて父ちゃんなんだからしっかりしてくれよ!って感じですねわらう- 11月9日
-
のぞ。
ほんとですよね。
いい加減にしてよとおもいます。
飲み会から夜中に帰ってきて
階段から転げ落ちるんですよ?
バカなのかな?と思いました。
ここまで飲むなと言ってるのに
聞かないんです。- 11月9日
-
S
赤ちゃんってより自制心のないだらしない人間なだけですよね、のんさんの旦那さんなのにこんなこと言うのも失礼ですが。
私だったらブチ切れてお金取り上げてしまう🙄
パンクする前にご実家でも逃げれるところで息抜きしてくださいね!!- 11月9日
-
のぞ。
いつの間にか荷物をまとめてましたよ(笑)
我に帰ったの、実家に帰ってきてからでした。
もうパンクだったんでしょうね。
お金も払ってるんだか、どーなのか。
といったところですね- 11月9日
-
S
今はご自身と赤ちゃんのことだけ考えたらいいと思います!
他人(義母)の産んだ成長しない赤ちゃんの面倒なんか見る必要ないです。
美味しいもの食べてゆっくり休んでくださいね!- 11月9日
-
のぞ。
ですよね!!!
実家にいれば息子もちやほやされるので(笑)- 11月9日

はじめてのママリ🔰
仕事復帰したら半々に家事育児してくれるってことですかね?
育休手当もらってる分はどう計算するのでしょうね?笑
頭悪い旦那ですね、、すいません
-
のぞ。
どうなのでしょう?
きっと俺は忙しいからっていって
やりませんよ。- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
早めに教育しないと、どんどんしんどくなりますね、、、
- 11月9日
-
のぞ。
そうなんですよね。
もはや、離婚すら考えてます(笑)- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
離婚はいつでもできますから!
まずは地道な教育?をお勧めします。
うちも時間かかりましたが、少しずつ変わりましたので…- 11月9日
-
のぞ。
かわりましたか?変わる気がしません…。仕事を言い訳にしてますから。
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが「仕事」してるなら、のんさんは「子育て」してますよね!
じゃあ、家事は半々が妥当です。
仕事は退社したら終わりですけど、育児は24時間ですから、のんさんの方が労働時間長いことになります。
よって育休中だから全てやれっていうのは、旦那の怠慢です。
可愛くない妻です、私😓- 11月9日
-
のぞ。
でも、ホントそうですよね!
そういったら
じゃあ俺が休むからお前が働けって
言われました。
息子が寝てるうちに携帯いじってたら
反撃するように
お前もいじってるじゃん、携帯。
と言われるし。
なんか散々なので離婚したいんです(笑)- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
いっそ、働きに出てみます?
でも育休中ってことは、いずれ働くんですよね??
そのとき、どうするんですかねーw- 11月9日
-
のぞ。
すぐ働こうか?というと
は?と言ってきます。
それとこれは話が違うようです(笑)
結局言い訳なんですよ。
だから同じ環境になるまで
待とうか、
もういっそのこと耐えられないから
離婚しようか…
というかんじです- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
離婚は早まらない方がいいです😖
小学生ぐらいになったら、いた方が便利らしいですよ!
褒めて伸ばす作戦はどうでしょう??
小さいことから一つずつ。。- 11月9日
のぞ。
いません。 旦那に
家にいるんだから
やれよというかんじで
言われて…
わらびもち
自分しかやる人居ないなら、やるしかないと思いますよ😂😂😂
のぞ。
旦那にも手伝って貰いたいと
話をしたら
だったら俺が育休とるから
手取りで25万円くらいのところで
働いてくれ。と言われました。
旦那はそこまで稼いでいません。
わらびもち
旦那さん、なんか勘違いされてますね(笑)
話にならないと言うか😂
育休中で専業主婦状態で、たしかに時間もあるし家のことも出来ると思いますが、旦那さんが何もしなくて良い訳では無いですよね。
それを話してもわかって貰えないなら、自分ならもう無駄なので何も言わないです。
諦めます。
のぞ。
考えが極端なのですよ。
その話をした翌日、素面の状態で
あたし仕事探した方がいい?と
話したら、そんなに稼げるところ
あるわけないだろ?ばかじゃないの?
と言われたので、
ムカついてしまい、家出中なのです。
昼寝もしてるだろ?って息子と一緒に寝てるじゃないか、
俺にだって寝かせろよと言いたいようです。夜中にあたしは
二時間毎に起きてるんだよ?と
言ったのですが
ふーん。しか言われなくて。。。
わらびもち
ごめんなさい🙏
自分ならそんなモラハラ発言、許せないので家出どころの騒ぎじゃないです。
離婚を検討します。
専業主婦なめんなって言いたくなります。
家政婦じゃないし。
読んでて腹が立ちます😭😭😭
のぞ。
ですよね。
それでもって、旦那は昨日夜勤で
あたしだんなが夜勤のとき
実家に帰ってたんですけど、
元々家を空けないでほしいと
言われていて、、、
昨日来たラインが
俺は家を空けないでほしいと言ったよね?と
また怒られました😅。
あたしバカだからわかりません。と
言いましたよ
それでも怒ってます。きっと。
わらびもち
怒らせておけば良いと思います。
完全にモラハラてす。
離婚はお考えではないのですか😣?
先が思いやられます⤵︎ ⤵︎
のぞ。
考えてます。家を購入したり
車のローンが旦那だったりしてるので
どうしようかなと考えてます。
どこに相談したらいいんですかね?
こういうのって。
ただ、あたしもお金がないので
なかなか弁護士とかもできないなと思ってて